![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:81 総数:1335146 |
『授業の様子』〜3年その2〜
3年の二つ目は社会科です。
今日は、円高・円安の学習です。 $1=¥100のときと、$1=¥110のとき、どちらを円高というの? ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
2時間目から3時間目にかけて各教室を見て回り、楽しそうに学習している学級に入っては授業の様子を見ていました。
3年からは、先ず美術の時間の様子です。 どの子も、個性的で美しい作品を制作しています。 ![]() ![]() ![]() 『雨が残りました…』
おはようございます!
昨日の雨が残っています。合羽を着ずにバイクで来れました。それ位の小雨ですが…。 今日はPTA本部役員さんが朝の挨拶に一緒に立ってくだいました。 校門が賑やかでよかったです。 三者懇談3日目です。 今日も一日、元気で頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『校内で見つけた面白写真』
懇談の様子を見に行く途中で、いい表情を見つけたので紹介しますね。
なかなか面白い写真も撮れました。 ![]() ![]() ![]() 『三者面談3日目』
三者面談の3日目は、雨となりました。
学校に来て頂く保護者の方には、足もとの悪い中ご来校頂きありがとうございます。 さて、どんな話が進んでいるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年美術〜
美術の時間には、他のクラスの人の作品を鑑賞するところから始めていました。
「うわー、すごいなー!」「じょうーずーっ!」などの素直な声が上がり、鑑賞の態度はとてもよかったと思います。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年家庭〜
家庭科では、縫い方の練習をしていました。
こういうことはとても大事だと思います。うちの2人の息子たちは、ちゃんと出来るのかな、なんて思いながら見ていました。 (因みに、私は結構上手に縫い物をするんですよ。) ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年技術〜
2年は3クラスが、3年では全クラスが普通に授業をしており、今回の撮影からは外れてしまいました。
逆に1年生は一クラスを覗いて、他の三クラスが実技教科かでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年音楽〜
4時間目、教育委員会の方々と各教室を見て回りました。
実技教科を中心に紹介していきます。 先ずは、2年の音楽の授業です。今日はリコーダーの練習をしていました。曲目はジングルベルです。 ![]() ![]() ![]() 『今朝は…雨』
雨が降っているので、ここ数日の中では温かく感じます。
でも、この雨の後は急に冷え込むのでしょうね。 さて、懇談期間に入って3日目です。 今日来校される保護者の方には、足元の悪い中を来て頂かなければならず、ありがとうございます。どうぞ、気を付けて早めに出発して下さい。 子ども達は、今年の授業もあとわずかとなりました。(すでに終わってしまった教科もあると思います。)1時間1時間を大切にして1時間ごとに賢くなっていってください。 ![]() ![]() ![]() |
|