京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up71
昨日:63
総数:669753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

4年 道徳『ヒキガエルとロバ』

画像1
画像2
画像3
ロバがヒキガエルを助けるために力をふりしぼっている姿を見て,自分たちのヒキガエルにしていたことの過ちに気付き,深く反省していくアドルフたちの心について考えました。命の大切さについて深く考えることができました。

2年 体育『ボールけりゲーム』

画像1
画像2
画像3
パスゲームが終わって,次はボールけりゲームです。今日は,始めてなのでなれるために簡単な遊びをしました。「とりかご」といって輪になってパスをつなぎ,中にいる人にボールを取られたら,取られた人が交代するというものです。みんなとても盛り上がっていました。次からはチームを決めてゲームをしていきます。

なかよし学級 作品展に向けて2

画像1
今日も図工の時間に麻袋のシーサーを作りました。今日の目当ては,『シーサーの目・口・たてがみを作ろう。』でした。たまごパックやヨーグルトカップ,トレーなど様々な材料の中から自分で選んで,工夫して制作しています。『それ,どうしたら作れるの?。』『これ,いいね。』など・・・子どもたちの中で,それぞれのいいところを見つけながら学習を進めています。

5年 道徳『ヘレンと共に −アニー・サリバンー』

画像1
画像2
画像3
ヘレンと共によりよく生きようとするアニ―の思いに共感し,より高い目標をたて,希望と勇気をもって努力することの大切さに気づきました。みんなとても感動し,ヘレン・ケラーの本を是非読んでみたいと言っていました。

1年 生活科『みんなのにこにこだいさくせん』

画像1
画像2
画像3
今日は,にこにこだいさくせんの交流をしました。家族の人からありがとうのお手紙を書いてもらって,そのお手紙を発表しました。とてもうれしい言葉をもらって,子どもたちもやってよかった。これからももっとやりたいという感想を発表していました。「ありがとう」って言われると,とても気持ちいいですね。

なかよし学級 作品展に向けて

画像1
作品展に向けて,麻袋でシーサーを作っています。今日の目当ては,『麻袋に新聞紙を詰めて,シーサーの顔を作ろう。』でした。子どもたちは,一生懸命に新聞紙を丸めて詰めていました。どんどん新聞紙を詰めて,大きな麻袋でできたシーサーの顔が出来上がりました。次の時間は,目や口を作る予定です。世界にひとつのシーサーを頑張って作ります!

3年 社会『地いきや生活のうつりかわり』

画像1
画像2
画像3
おいしく焼き上がったおもちをみんなで食べました。こうばしく焼けて,それでいて中身はもちもちで,口の中で広がるおいしさはまさに絶品でした。子どもたちも「おいしい〜〜!ううむ」と思わず感嘆の声をもらしていました。

七輪屋『川岡東』においしいの笑顔が満開になりました。

3年 社会『地いきや生活のうつりかわり』 その1

画像1
画像2
画像3
昔のくらしの様子や使われていた道具について学習しています。今日は,七輪を使っておもちを焼きました。炭を使って火をつけるのにかなり苦労しましたが,グループで協力してしっかり火をつけることができました。焼き加減を見ながら,火力を調整することがとても重要なことに気がつきました。

なかよし学級 マラソン大会に向けて

画像1
マラソン大会に向けて,体育の時間に20分間走をしました。きょうは,自分のペースで20分走ることがめあてでした。子どもたちは,歩くことなく自分の目当てをもって頑張りました。毎日,少しずつですが,マラソンカードの記録が伸びていくのを楽しみにしています。

6年 日本料理に学ぶ食育 その3

画像1
画像2
画像3
教えてもらった通りに,5色(赤・青・黄・白・黒)の食材をきれいに器に盛り付け完成です。料亭『川岡東』においしいの笑顔が満開になりました。

お世話になりました,日本料理アカデミーの先生方,すばらしい学習をしていただき,本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 土曜体験学習(バウンドテニス)
2/10 銀行振替日 おもいやりの日
2/11 建国記念日
2/13 マラソン大会
2/14 マラソン大会予備日

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp