京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up45
昨日:29
総数:351300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

所内ラリー3

所内ラリー続編です。
画像1

所内ラリー2

所内ラリー続編です。
画像1
画像2
画像3

所内ラリー

 2日目の午前中の活動は,所内ラリーです。班ごとに,広いみさきの家の敷地内を,地図を見ながらポイントを探し,クイズに答えていきます。ここでも,地図を担当する,ポイントを見つける,クイズの答えを考える等班の中で,自分たちで役割分担をしながら,問題を解決していく姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

2日目がスタートしました

 みさきの家の2日目が始まりました。天候は晴れ。全員元気です。朝の集いでは,代表の児童が,紫竹小学校の学校紹介をしっかりとしてくれました。
 今日は,所内ラリーや磯観察等活動が盛りだくさんです。また,みんなの力を
合わせて一生懸命取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

1日目をふり返って

 みさきの家の1日目が終わりました。全員元気です。就寝前にグループごとにミーティングをして明日に備えました。2日目はたくさんの活動があります。しっかりと体を休めて,また元気に活動してほしいと思います。
画像1
画像2

野外炊事大成功

 みさきの家1日目の午後からは野外炊事に挑戦です。野菜を切る係,火をおこす係等,みんなで役割分担してすき焼き風煮を作りました。玉ねぎのガスやかまどの煙には悪戦苦闘しましたが,みんなそれぞれの係の仕事に一生懸命取り組み,できあがったすき焼きの味は最高でした。近くを流れる深谷水道を望みながら,みんなで楽しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に到着しました

 予定通りみさきの家に到着しました。天気は快晴。みんな元気です。入所式では,職員の方からみさきの家についてのお話を聞き,これからはじまるみさきの家の生活に向け,決意を新たにしていました。今日はこの後,みんなで協力して野外炊事をします。
画像1
画像2

韓国舞踊鑑賞会を行いました。

 7月4日(木)の自由参観の日に「韓国舞踊鑑賞会」を行いました。出演は「韓国伝統舞踊団 柳会(ポドルゥフェ)」の皆さんです。迫力ある太鼓や韓国に古くから伝わる演目を中心に鑑賞しました。本校の教師が王様とお姫様に変身し,会場からは大きな拍手も起こっていました。児童代表によるチャンゴの講習もあり,隣の国について学習することができる貴重な時間になりました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 水泳学習

画像1画像2画像3
雨の関係もあり,今日で2回目の高学年の水泳学習です。

自分で目標を立て,25mコース,50mコース,長距離コースと分かれて,ねらいに沿って学習を進めています。

前回もですが,今日も曇っていたので,少々寒いプールとなりました。次はお天気の中で学習ができるといいなと思います。

研究授業(2年生)

7月2日,2年生で校内授業研究が行われました。

「町をたんけん,大はっけん−はる・なつ−」という生活科の単元です。

「『わくわく探検隊☆』として調べた『町のお店のとっておき』について伝え合い,「紫竹の町の素敵』を見つけよう」

というめあてで,子どもたちは各場所に分かれて活動を行いました。

自分が見つけた「とっておき」を伝えるだけでなく,友だちが見つけた「とっておき」を聞くことによって,「紫竹って素敵なところがたくさんあるんだ」と,子どもたちは改めて気付きました。「素敵」を☆で表し,☆がたくさん集まったことで,視覚的にも効果的な板書になっていました。また,お店の方のお客さんへの思いにも迫った活動となりました。

子どもたちの,嬉しそうな楽しそうなニコニコ笑顔がとても印象的で,「あのお店,今度行ってみよう!」「そんな秘密があるなんて!」と,全体交流の前のミニ伝え合いではそんな声があちらこちらから,聞こえてきました。

これからも,どんどん紫竹の町に興味を持って,紫竹の町を好きになってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp