京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up105
昨日:79
総数:475176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2日間お世話になりました

画像1画像2
 しっかりと朝食をとった後,部屋に戻って活動用の鞄とホテルに預ける鞄に荷物を分けました。3日間過ごした部屋の清掃を簡単にして,ロビーに集合しました。
 8月28日(水)から2泊3日とお世話になった「ヴェルデ・グリーンランド」のホテルの方にお礼の挨拶をしました。気持ちよく快適に過ごすことができました。また,お忙しい中,ホテル内で様々な研修もさせていただきました。本当にありがとうございました。
この後,楽しみにしていたグリーンランドに向かいます。雨は降ったりやんだりの状況です。

修学研修旅行(4日目) 始まりました!

画像1画像2画像3
 修学研修旅行も本日が最終日です。今朝の起きた時点では、残念ながら雨でした。室内で各自がストレッチをして,今日一日がスタートしました。
 朝食は,バイキングです。生徒によって,和食派,洋食派,和食+洋食派と,それぞれのお好みがわかって興味深いです。午前中の活動のエネルギーの元,みんなしっかりチョイスしていました。おいしくいただきました。

3日目の振返り

画像1画像2
  昨日一日の振返りをしました。ヴェルデでの研修内容,自身の評価,また使ったお小遣いの計算をノートに沿って,それぞれがしっかりと振返ることができました。また,全体での振り返りや話を聞く時の態度は,真剣そのものです。振返りの後は,今日のグリーンランド班で打合せをしました。
 日を追って,みんなの表情がよくなってきています。集合や活動の開始の時の遅刻や忘れ物などもなくなってきています。

夕食はバーベキューです!!

画像1画像2
 今日の夕食はホテルの中庭でバーベキューです。一日体を動かした後で食べるご飯のおいしいこと!みんなお肉や野菜をおかずにして,ご飯をモリモリ食べています。
 この後は,ミーティングがあり,みんなで今日の振り返りをしてから,明日のグリーンランドのグループで打ち合わせをします。明日は自分たちがお客様になって楽しむ番です。グループで相談しながら楽しい計画をたてています。
 気がつけばもう明日で修学研修旅行も最終日になります。残りの活動も,約束を守って精一杯楽しみ,みんなとの大切な思い出を作りたいと思います。

職業研修が終わりました

画像1画像2画像3
 修学研修旅行3日目の研修が終わりました。
 みんなとてもよくがんばりました。ホテルもグリーンランドもお客様がたくさん来てくださいました。研修が終わってホテルの方に挨拶する時には,ホッとしたのか,笑顔が見られる場面もありました。
 これから一日の汗をお風呂で流して夕食になります。一日研修して,みんなお腹はペコペコです。今から夕食が楽しみですね。
 

修学研修旅行 「さあ!午後の職業研修へ!」

画像1画像2
 午前中の研修では,各班いろいろな職業研修をしました。
 グリーンランドの売店のポケモンコーナーでは看板で案内をしましたが,まるでスタッフかと見間違うくらいですね。
 ホテルの方では,客室清掃や浴室清掃等をした後,モップを洗って後片付けまでしっかりしました。
 昼食を食べた後は少し休憩して,午後の研修に向かいます。暑さも先日までに比べると随分ましで,仕事に集中できそうです。午後もがんばります!

修学研修旅行(3日目) 職業研修のスタートです!

画像1画像2
 ホテルヴェルデと隣のグリーンランドで職業研修がスタートしました。
 ホテルのある熊本県荒尾市の天気は,曇で風があり比較的しのぎやすいようです。
 ホテルでは,館内のフロント業務やベッドメイキング等をしています。グリーンランドでは,ゲートで園内地図をお客様に渡したり,イベントコーナーのポケモンランドで小さなお客さんへの接客補助をしたりしています。売店のレジの補助をしている人もいます。
 たくさんのお客さんが来てくれるといいですね。

修学研修旅行(3日目) みんな元気です!!

画像1
 修学研修旅行も3日目になりました。心配していたお天気は,今のところまずまずで,青空も見られます。
 写真は,ホテル前の駐車場でのラジオ体操の様子です。みんな体調を崩すこともなく元気に3日目を迎えました。
 今日は,ホテルヴェルデでの研修になります。ホテルヴェルデと,そのとなりにあるグリーンランドに分かれて研修をします。お客様としてではなく,お客様を迎える側として働くことは,生徒一人ひとりにとってよい経験になると思います。
 日頃の学習の成果を発揮して,がんばりましょう!
 

レクリエーション

画像1画像2
 バイキング形式の夕食でお腹もいっぱいになり,いよいよお楽しみのレクリエーションです。
 まずは,レクリエーションの動物名当てのクイズやイントロクイズで大いに盛り上がりました。レクリエーションで楽しんだ後は,ミーティングでしっかりお小遣い帳の記入や一日の振り返りをしました。
 その後は部屋に帰り,三日目の職業体験実習に備えて持ち物確認などをしてから就寝しました。

修学研修旅行(2日目) 夕食です

画像1
 今日の夕食はホテルのバイキングです。たくさんの種類の料理から,自分で選んでお皿に盛りつけます。今日の活動で楽しかったこと等を各テーブルで話しながら食べています。
 この後は,レクレーションが待っています。今日一日のまとめをして,レクレーションはしっかり楽しみたいと思います。
 明日は,いよいよホテルヴェルデでの研修です。早めに寝て,日頃の力を発揮してください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 (生1)ファイナンスパーク学習  ALT来校  壬生サテライト学習
2/8 合同部活動(フットサル、ソフトボール)
2/9 二十歳を祝う会
2/10 研究発表会・授業参観  (午前)壬生サテライト学習  ALT来校
2/12 ALT来校  スクールカウンセラー来校
2/13 (生)10分間面談
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp