![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:42 総数:1333953 |
『学習確認プログラム』〜2年〜
今日と明日の2日間、2年生が学習確認プログラムに取り組んでいます。
4時間目の数学に時間に見に行きました。 全員が真剣にテストに向き合っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年体育〜
3年の体育は男女一緒にバドミントン。
上手な人とそうでない人の差が見えました。ただ、少し練習すればすぐに上達するので、しばらく続けて取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『指導主事訪問授業』
3年生担当の楠本先生の授業を総合教育センターの平林指導主事が参観に来られました。対象は、担任するクラスではなく3−3だったので少々驚きましたが…。
生徒達はしっかりと学習に取り組んでいましたよ! 指導意図が明確で、生徒もよく活動していました。よい授業っだったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『冷たい雨』
おはようございます!
気温は高いのですが、雨が冷たくとても寒く感じます。 久しぶりの雨模様です。 校門の前を通って小学校へ通う児童達も肩をすくめて歩いていました。 こういう日は女子生徒のスカート姿が気の毒なくらいです。 さあ、そうも言ってはいられません。 今日も一日、張り切っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『教職員健康診断』
生徒を健全に育てるには、教職員が健康でなければなりません。そこで、私達は年に一度の健康診断を受けることが法律によって義務付けられています。
先生方には毎日夜遅くまで頑張っていただいています。 休日も部活動等で出勤される方がほとんどです。健康には十分すぎるほど気を付けてください。 「あなたの心身は、決してあなただけのものではありませんから。」 ![]() ![]() ![]() 『おまけ』その2
3年の英語、1年の国語でのおまけのショットです。
※1−6の生徒が説いていた数学(算数かな)の問題の解答 (解説と解答) 740円ー500円=240円 これは、ハンバーガー1個とチーズバーガー1個の値段です。 500円ー240円=260円 これは、チーズバーガー2個分の値段になります。 そこで、260円÷2=130円(チーズバーガーの値段) 最初の式に当てはめると、ハンバーガーの値段が出ます。 130円×3=390円 500円ー390円=110円 これがハンバーガーの値段です。 もう一つ別のやり方もあります。 二つの関係式から、ハンバーガーを消したいので、ハンバーガーを2個、チーズバーガーを6個買うと仮定します。 すると、500円×2=1000円 です。 1000円ー740円をするとチーズバーガー2個の値段(260円)になります。 260円÷2=130円(これはチーズバーガー1個の値段です) 後は同じ。 どうでしたか、できましたか? ![]() ![]() ![]() 『おまけ』その1
2年の理科、1年女子の体育で撮れたオモシロ写真です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年からは英語の時間の様子です。
今日はリーディングのテストをしていたようです。呼ばれた人が先生のそばへ行き、それ以外の人たちは自席で練習を繰り返していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
2・3年生は、沖縄の気候と文化について、1年生は数学で文章題に取り組んでいました。
ところで、この文章題が意外に難しい。 以下に掲載するので解いてみてください。ただし、方程式を使わず、四則計算だけで解いてくださいね。 (問) ハンバーガー1つとチーズバーガー3つでは500円。 ハンバーガー2つとチーズバーガー4つでは740円です。 さて、ハンバーガー、チーズバーガーの値段はそれぞれいくらですか。 ※解答は、何枚かあとの画面にアップします。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは理科の時間の様子です。
金属の性質について復習がされていました。 ![]() ![]() ![]() |
|