京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

みんなの意見を聞いて えのき

 5年生のお誕生日会について,自分たちでプログラムを決めるため,話合いをしました。6年生が司会をスムーズに進めてくれています。みんなもしっかりと手をあげて,意見を言おうと積極的でした。
画像1
画像2

いよいよ給食です 1年

 今日から給食が始まります。1年生は当番も全く初めて。今日は栄養教諭からエプロンの着方や片づけ方を教わりました。
 歌に合わせての片づけの練習に一生懸命でした。
画像1
画像2

集中して 2年

 2年生は漢字の学習をしていました。「書」や「春」について,言葉を集めたり,文にしたりしてから,漢字ノートに練習していきます。
 よい姿勢で集中して書いている様子がわかります。
画像1
画像2
画像3

びっくりしました 3年

 算数で九九の表を使っての学習を進めているとき,突然1年生が入ってきたので,驚いた様子でした。でもさすがに3年生。すぐに前を見てやることを聞いて,学習を始めました。
 九九の表の一つを隠して,何の段なのかを答えるなどゲーム形式で進められていたので,とっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年生の教室に入ってみました 1年

 廊下を歩いていると,校内を探検している1年生に出会いました。1年生はそのまま3年生の教室に入っていきました。3年生は驚いたようでしたが,すぐにうれしそうな顔になりました。
 1年生のみんなは,3年生がとっても楽しそうに勉強しているんだとわかったようです。
画像1
画像2
画像3

角の大きさ 4年

 算数では「角の大きさ」を学習しています。今日は「角の大きさをしらべよう」という課題でした。子どもたちは二つの角のどちらが大きいのかについて,一生懸命考えていました。
 はさみで二つの角を切って重ねてみたり,一方の角を別の紙に写して重ねてみたりして調べていました。
画像1
画像2

みんなで話し合いをしました。

画像1
画像2
 もうすぐ5年生の友だちが誕生日を迎える為,えのき学級ではパーティーの計画をしています。自分の意見に理由をつけたり,友達の意見にあいずちを打ったり,話し合いに慣れてきました。これからも話し合いの時間を通して,話す力をつけていくつもりです。

身体計測がありました  6年

画像1
今日は朝から保健室で身体計測がありました。
今年から養正小に着任された田中先生から
「心」についてのお話がありました。

その後それぞれの身長・体重・座高を測りました。
自分の身体について知っておくことはとても大切ですね。

高学年になって

画像1
高学年となった5年生。
二階から三階に上がり、風景も違って見えます。

積極的に話し、楽しみ、活動し、やる気満々。


楽しみな1年です。

成長しました

 さすが2年生です。先生のお話をきちんと聞くことができます。聞くことができる子どもは,勉強もできるようになり,人を大切にできるようになり,すてきな2年生になってくれると思います。
 昨日から,漢字の学習がスタートしました。2年生になると難しい漢字も増えてきます。でも,成長した2年生たちは,一生懸命学習しています。休み時間が終わると教室前で3回空書きしています。どんどん覚えられますね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室
2/10 保健の日
2/12 3年冬山教室 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 健康フェスティバル1,2年
2/13 3年冬山教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp