京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up35
昨日:432
総数:535271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

3年 総合 そよ風さん訪問!

総合「お年よりと仲よくなろう」の学習で,
デイサービスセンターそよ風さんに行きました。

今回は,社会で学習している昔の道具や昔の暮らしについて
インタビューさせてもらいました。
子どもたちが昔のことについて質問をすると,
懐かしそうにお話してくださっている様子が印象的でした。

また,今回は最後の訪問ということで,子どもたちはリコーダーの演奏を披露し,
一人一人が気持ちをこめて折った折り紙もプレゼントしました。


画像1
画像2
画像3

なかよし学級 集中!!

 書写の学習で,習字に取り組みました。今回は,画仙紙に書きました。しっかり集中してお手本を見ながらゆっくりと仕上げました。作品展の際に掲示しますのでぜひご覧ください。
画像1
画像2

なかよし学級 にんじゃワールド!

 図画工作の学習で,みんなで忍者を作っています。ペットボトルを土台に,紙粘土で頭を作りました。今後はいろいろな材料で体を作ったり,飾り付けをしていく予定です。出来あがりが楽しみです。
画像1

2月の図書委員会

 後期の本の貸出ランキングを発表しました。

 学年別にベスト10までの人を書き出しています。最高98冊でした。「こんなに読めるなんてすごい。」「○○さん,ランキングされてるで。」と図書委員の人たちからも驚きの声が上がっていました。

 朱一学校図書館前に貼りだしています。委員会が終わって早速見てくれていた人もいました。

 今年度の貸し出しは2月いっぱいで終わります。
 目標の冊数まで読書はできましたか。
画像1
画像2

2月の西田文庫

 昨日は節分でした。豆まきをしたり,巻き寿司やイワシを食べたり,節分行事をしたご家庭もあるのではないでしょうか。

 今月は,「おに」がテーマです。怖いイメージを持っている人が多いですが,心の優しい鬼やおもしろい鬼もいます。

 ぜひ,西田文庫の本を手にして,興味がわいてきてたものを読んでみてください。
画像1
画像2

1年生 表現タイム

2月の朝会の後は、1年生の表現タイムでした。
国語で学習でしてきた物語を劇で表現しました。
また、各学級の代表がお気に入りの本の紹介を行いました。

どの学年からも「1年生とは思えないくらいしっかりと伝えられていた。」「私ももう一度本を読みたくなった」といった感想が聞かれました。

みんな 一生けんめい がんばったね(*^_^*)
画像1
画像2

3年 豆つまみ大会!

給食委員会が企画してくれた「豆つまみ大会」に参加しました。
おはしを上手く使って,豆を3個つまみます。
前期に行った時よりも,早くて上手につまむことができていました!
1組が勝ちましたが,どちらのクラスもがんばっていました。
これからも正しいおはしの使い方を大切にしてね!
画像1
画像2
画像3

3年 図工 「ギコギコトントン」

画像1画像2画像3
図工「ギコギコトントン」の学習では,のこぎりで木を切ったり,金づちでくぎをうったりして,木を組み立てて作品を作り上げていきます。
今回は,初めてのこぎりを使って,木を切りました。
のこぎりを見て,始めは「こわい」「危ない」と言っていた子どもたちも,
最後には得意そうに「上手くきれたよ」とのこぎりを使うことを楽しんでいるようでした。



2月朝会

画像1
画像2
 今月の朝会は,音楽委員会の音楽集会からスタートです。

今月の歌はアリランです。とても奇麗な声で歌えており,

各クラスで練習をした成果を感じました。


 次は校長先生のお話です。

校長先生からは2つのお話がありました。

1つ目はあいさつについてです。よくはなってきているが,

まだまだ向上の余地があるとのお話でした。

2つ目は友だちとの関係作りについてです。

自分の身の回りにおかしな状況がないかを

再確認し,お互いが気持ちよく過ごしていける

ようにしようというお話でした。


 とても大切なお話でした。

ボールかごの台車を新しくしてもらいました!

画像1
画像2
 PTAで体育倉庫のボールかごの台車を

新しくしていただきました。

 動きがよくなり使いやすくなりました。

大切に使いたいと思います。

PTAの皆さん,ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp