![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:225 総数:995969 |
中学校教員対象 学校説明会について(再掲)
平成25年8月27日
中学校長様 進路指導主事様 各学年担任様 美術担当教員様 京都市立銅駝美術工芸高等学校 校長 中村 則和 京都市立銅駝美術工芸高等学校 中学校教員対象 学校説明会について 〔平成25年9月10日(火)実施〕 日頃は本校教育のため格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 さて,本年度は下記のとおり,本校美術工芸科の学校説明会を実施いたします。平成26年度募集定員及び入学者選抜方法の概要について中学校の先生方を対象に説明させていただきます。説明会の前には本年度入学した1年生が専門の実習に取り組む授業(造形表現授業)の様子もご覧いただけますので,夏の体験学習に引き続いて本校教育へのご理解を深めていただく機会としてご利用ください。また,本年度も合格作品の展示を合わせて実施いたします。 記 1.目的 中学校の先生方を対象に,本校の概要,入学者選抜について説明し,本校への理解と認識を深め,進路指導の参考にしていただきます。 2.実施概要 (1)日時 9月10日(火) 午後3時30分〜4時30分 (2)会場 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール・美術工芸科各実習室 (3)受付 午後2時30分〜(授業見学御希望の場合は3時までにお越しください。) (授業見学 午後3時〜3時30分(ご希望の方のみ)) 3.参加申込の方法 先生方の事前のお申し込みは不要です。 4.その他 駐車場はございませんので,車による来校はご遠慮ください。 または,近くの市営駐車場等をご利用ください。 小学生のための 動物園写生会
芸術の秋,美術高校のおにいさん,おねえさんと動物園で楽しく動物たちをえがいてみませんか?銅駝美術工芸高校の生徒スタッフと先生たちが写生のアドバイスをします。また,堀川御池ギャラリーにて作品を展示,講評会と授賞式を行います。
参加費無料 京都市動物園 10月12日(土)午前10時〜午後2時 ■作品展示 堀川御池ギャラリー 10月16日(水)〜27日(日) 午前11時〜午後5時 ■作品講評会・授賞式 堀川御池ギャラリー 10月19日(土) 午後1時〜午後2時 持ち物 画板・写生道具一式(鉛筆・消しゴム・水彩絵の具・筆・水入れ ぞうきん・色鉛筆・水性ペン・クレパスなど使用したいものを自由に) 敷物・昼食(必要に応じて) ★画用紙は準備します。 画板をお持ちでない場合は当日お申し出ください。 お申し込み ●電話または,ファックス,電子メールにて 京都いつでもコール(京都市市政情報総合案内コールセンター)へ お申し込みください。 ●お申し込み受付期間 9月2日(月)〜17日(火) ●定員 60名(保護者を除く)定員になり次第締め切ります。 ●お申し込みの際,下記の内容をお伝えください。 参加者のお名前・ご住所・電話番号・学校名・学年 TEL.075-661-3755・FAX.075-661-5855 電話番号・ファックス番号について,お間違いのないようにお願いします。 ホームページからのお申し込み http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html ![]()
|
|