京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up2
昨日:102
総数:686112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

修学旅行情報

画像1
 講習の様子が、現地から届きました。良い天気の中で滑っていますが、リフトは、止まりまくっているそうです。

快晴! 修学旅行情報

画像1画像2
 本日は快晴。雪の白さが引き立ちます。

 予定より少し早く準備が出来て、バスでゲレンデへ移動しました。学年全員での集合写真を撮影後、スキー講習が始まります。

 天気のいい朝は気温が低いと思われます。でも生徒のみんなには元気にがんばってほしいものです。

修学旅行情報

画像1
 19:00よりフルコースのディナーを、テーブルマナー講習を兼ねていただいています。写真の料理が、順番に生徒へ提供されます。ナイフ・フォーク、正しく使えたでしょうか。
 全員、各ペンションに入っています。本日の、修学旅行情報はこれまでとします。

修学旅行情報

画像1画像2
 スキー講習修了。全員ペンションに戻りました。
 講習には全員参加し、ケガもなく終わりました。

野生の鹿の情報

 先ほど、本校グランド東隣の畑で、警察の方に保護されました。安心して下さい。

修学旅行情報

画像1
 14時15分から「スキースクール開校式」を行い、現在講習中です。
 出発時の遅れは取り戻せていませんが、生徒たちはよく動き、おおむね順調です。

修学旅行情報

画像1画像2画像3
 ペンションで昼食後、13時40分にゲレンデに向けて出発しました。
 昼食は、各ペンション特製のカレーライスです。昼食の前には、各クラスの代表者がオーナーにあいさつをしました。
 雪は降っていませんが曇り空です。

野生の鹿についての情報

13時過ぎに右京署と区役所から、本校近くに野生の鹿がいたという情報が届きました。現在本校では、通常開けている正門を閉めています。
 生徒の下校が始まる段階で、発見されていない場合は生徒へも注意喚起の連絡をします。地域の皆様におかれましても、十分ご注意下さい。

修学旅行情報

12時40分頃にペンションに到着しました。20分遅れですが、生徒は元気です。

修学旅行情報

画像1
 本日から、2年修学旅行の情報を、随時お知らせします。

 今朝6時55分、10分遅れで出発しました。心配されたインフルエンザによる欠席者は0です。

 写真は、お借りしたフレンドマート様の駐車場で、バスに乗り込む2年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 評議・専門委員会
PTA
2/7 あいさつ運動
2/11 私立入試2
進路
2/10 私立入試1
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp