京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up14
昨日:91
総数:686022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

修学旅行情報

画像1画像2画像3
 山間部で電波の状態が悪いのか、現地からのメールが違う順番で届きます。

 スキー講習後の元気に雪遊びをする2年生(左)・閉校式(中)・出発するバスを見送るインストラクターの皆さん(右)の写真が届きました。

修学旅行情報

 スキー講習を全て終え、閉校式をしてインストラクターとお別れしました。その後一度ペンションに戻り、昼食(写真左)をいただきました。ペンション前に、鹿(写真中)がいましたが、先日本校近くに現れた鹿とはずいぶん雰囲気が違います。

 バスは、予定通りの13時にペンションを出発しました。高速道路に入る前にお土産屋さんに寄り、一路京都を目指します。

 昨晩の学年レクレーションの写真(右)も届きましたので、掲載します。
画像1画像2画像3

修学旅行情報

画像1画像2
良い天気に恵まれています。

 ほとんどの班が山頂を目指してリフトに乗って行くそうです。山頂からはく富士山が見えると思います。

 梅津に戻るのは19時50分頃の予定ですが、交通事情により大きく前後することがあります。随時、こちらでお知らせいたします。

修学旅行情報

画像1
3日目。

朝から順調に進行し、すでにゲレンデに到着しています。

今日もおいしい朝食をいただきました。

修学旅行情報

画像1画像2
 ゲレンデ下、レストラン「パンプキン」をお借りして、学年レクレーション大会を実施しました。事前にかなり準備してあり、大きく盛り上がりました。
 間もなく、もう一度バスに乗りペンションへ戻り、入浴・就寝となります。

 本日の修学旅行はこれまでです。

修学旅行情報

画像1
 夜のレクレーションにそなえて、早めの夕食をとっています。今日はペンションの通常のメニューですが、ボリュームもありおいしそうです。
 なんと、ペンション前にも鹿が現れたと、情報が送られてきました。

修学旅行情報

画像1画像2
昼食後に撮影した学級写真の続きです。
育成学級のみんなは、交流学級と合同で撮影しています。

修学旅行情報

画像1画像2
 すでに本日のスキー講習を終え、全員ペンションに入っています。

 左の写真は、昼食メニューです。昼食はレストハウス「バウム」で、写真の中から生徒が選んで注文しています。

修学旅行情報

画像1画像2
 昼食後、レストラン前で「学級写真」の撮影を行いました。元気で行動も早いので、午後の講習は30分早くスタートしたそうです。これなら、夜の「学年レクレーション」の時間を、たっぷりとれそうです。
 スキーは、慣れてきたけど疲れが見える頃ですので、事故がないようにしてほしいと思います。

修学旅行情報

画像1
 もう昼食が終わって、午後の講習が始まっているころですが、本日の朝食の写真が届きました。
 今のところ事故や怪我の情報は届いていません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 評議・専門委員会
PTA
2/7 あいさつ運動
2/11 私立入試2
進路
2/10 私立入試1
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp