京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up18
昨日:44
総数:1334534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日午前の諸活動』〜ブラバン〜

 吹奏楽部の皆さんは、今日もパートに分かれての練習です。

 パートリーダーさんがしっかりとまとめています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜グランド〜

 グランドではサッカー部が練習しています。

「サッカー部の雰囲気が変化してきたな!」
 今朝、来た時ふとそんな風に思いました。春の大会目指してがんばれ!!
画像1
画像2

『土曜日午前の諸活動』〜体育館〜

 体育館では、男子バスケットボール部と女子バレー部が練習をしています。

 なかなか熱心に取り組んでいました。

 さあ、古豪復活を目指してがんばれ!!
画像1
画像2

『土曜日午前の諸活動』〜土曜学習その2〜

 土曜学習会も、今回で7回が終了しました。

 あと3回です。
 その間に市立の入試もあります。

 さあ、皆さん、最後の追い込みです。しっかりと頑張って下さい。
画像1
画像2

『土曜日午前の諸活動』〜土曜学習その1〜

 今日も土曜学習にたくさんの3年生が集まりました。

 各自、用意した課題に向き合っています。学生ボランティアの先生に聞きながらの学習はためになると思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年その3〜

 体育の時間のバドミントンは、本当に楽しそうです。

 男子が一人ファインプレーをしました。(ちょっとワザとらしいですが…笑)
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年その2〜

 この仲間と共に学習するのもあとわずかです。
 だからというわけではありませんが、どの授業も、生徒達は多いに楽しんでいるように見えます。(もちろん、ふざけている訳ではありません。)

 
画像1
画像2

『授業の様子』〜3年その1〜

 3年の授業は、早いものであと30日を切りました。

 一時間一時間を楽しんでいる様子が伝わってきます。

 『大人になったもんだなあ』そんな風に思います。
画像1
画像2
画像3

『小さな巨匠展』その2

 本校生徒の作品も立派に展示されていました。

 2月2日(日)まで開催されていますので、お近くに行かれることがあれば立ち寄ってみてください。

 結構な力作がたくさんあって、見ているこちらが力をもらえますよ。
画像1
画像2

『小さな巨匠展』その1

 午前中、「小さな巨匠展」へ行ってきました。

 これは、全市の育成学級に通う児童生徒の作品を一堂に集めて展示する催しです。
 岡崎にある「京都市美術館別館」で行われています。

 私の行った時も大変にぎわっていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp