![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178123 |
寒さに負けず〜駅伝競走部
木津川マラソンでたくさんの入賞者を出してくれた駅伝競走部。今日もしっかりトレーニングに励んでいます。
![]() ![]() 寒さに負けず〜女子バレー部
女子バレー部、今日は体育館が使えないので外練習です。寒さと風で縄跳びでも体温が上がらないくらいです。バレー部は朝の清掃活動も頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けずに〜野球部
2月はプロ野球もキャンプイン(暖かい沖縄などですが)になり,山中野球部も基礎トレーニングから打撃やキャッチボールが始まっています。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けずに〜ソフトテニス部
立春とは思えない寒さと強い風の中,元気にボールを追ってます。
![]() ![]() ![]() サッカーの授業〜2年1・2組(2)
ボールの奪い合いも真剣!ついつい白熱しPKを献上しますが,簡単に外れるところがまた体育のサッカーらしくて面白いところです。
![]() ![]() ![]() サッカーの授業〜2年1・2組
風が強い日でしたが、寒さに負けずサッカーの授業。転んでも立ち上がって頑張ってます。
![]() ![]() ![]() 木工の授業〜1年4組(2)
のこぎりの使い方,先生にアドバイスされても,なかなかのこぎりの中心に顔を持って行けません。のこぎりの歯も全部使えないようで・・・、生活の中での経験が少なくなったのでしょうか。
私が子どもの頃は、この季節になると「どんと焼き」があって、弟や妹たちと裏庭で燃やす廃材を,のこぎりで切ったものなんですが・・・。 ![]() ![]() ![]() 木工の授業〜1年4組
全回の授業で寸法取りが終わって、いよいよ木を切り始めました。
![]() ![]() ![]() 「ステンドグラス」現る
4号館の1階廊下の窓に、3年生の美術作品「ステンドグラス」展示され始めました。まだ全てのクラスではないようなので、追々紹介していきます。校舎が壁面工事中でシートで覆われていて、光が少ないのが残念です。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜3年6組技術
6組の技術は月曜日で、来週は私立の入試、再来週は公立前期入試、その次は家庭科の順番なので今日が最後の授業。キーホルダーも今日で完成です。
![]() ![]() ![]() |
|