![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:126 総数:1174485 |
図書室ビフォアアフター
水曜日から図書館がリニューアルしてオープンしています。初日はこれまでにないぐらいたくさんの生徒が訪れてくれました。
![]() ![]() ![]() 昼休み
男子は元気にサッカー。今日は東田先生も一緒にプレーしています。
![]() ![]() ![]() 研究授業〜国語科(2)
折角用意したパワーポイントが上手く動かないというアクシデントはありましたが、そこは得意?の話術でカバーしています。T字班での話し合いも活発で、生徒たちが自らの考えを深めつつ、相互に意見交換など動きのある授業でした。
![]() ![]() ![]() 研究授業〜国語科
6時間目に、2年1組で山内先生の研究授業がありました。題材は「走れメロス」です。目標は「作者の物語の書き方に着目してその効果を読み取る」です。スタートから活発な発表が続きます。
![]() ![]() ![]() 久しぶりの汗〜男子バスケット部
今日は部活に受験前の3年生も久しぶりに参加してました。「余裕だね」というと「先生、たまにはリフレッシュです」と笑って答えてくれました。気分転換をして受験も頑張ろう。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けず〜卓球部
卓球部は9日に行われる新人戦個人市内大会めざし練習です。今日は延長の時間に体育館にはいるので、それまでは体を温めるトレーニングです。
![]() ![]() 紙粘土でゲルニカに挑戦!〜美術2年3組
2年3組の美術の時間、紙粘土でピカソのゲルニカをモチーフにした作品を制作しています。先生にアドバイスを貰って上手に工夫しながら雰囲気を出しています。
![]() ![]() ![]() 朝読書の紹介〜2年4組
普段カーテンを引くと薄暗くなる2年生の校舎ですが,今朝は日が差して明るく読書日和です。
![]() ![]() ![]() ダルニー奨学金の活動
ダルニー奨学金の活動今日で三日目、残すところあと2日です。書き損じはがきとベルマークが家にある人は,忘れずに持ってきてください。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けず〜女子バスケットボール部
体育館では女子バスケットも練習開始。早速顧問の先生の檄が飛びます。
![]() ![]() ![]() |
|