京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up6
昨日:67
総数:630020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

夜遅くから図工の研修会

2月6日(木)

 今日で,3日間の校内作品展が終了しました。保護者の皆様には,お時間を取っていただき,子どもたちの力作を鑑賞していただきありがとうございました。

 作品を撤収する前に,夜遅くから先生たちが子どもたちの作品を見ながら,指導法の研修会をしました。寒い中でしたが,いい勉強になりました。
画像1
画像2

6年のページ ALTと自分の生活を紹介する活動をしました

 2月 6日(木)

 今日は,マシュー先生の来校日でした。6年生は,これまで勉強してきた時刻の言い方を活用し,自分の一日の生活を英語で紹介する活動をしました。

 その後,英語で話される時刻や世界の都市を聞き取る活動をしました。それぞれの生活の意外な一面が見れ,面白い活動になりました。
画像1
画像2

1年のページ ALTのマシュー先生と給食を食べました

 2月 6日(木)

 今日は,初めてALTのマシュー先生といっしょに給食を食べました。臆することなく英語で話しかけようとする姿がたくさん見られ,驚きました。

 最後もお互い“See you!(さよなら,またね)”とあいさつをし,楽しい時間が過ごせました。
画像1
画像2

5年のページ ALTと英語での教科の言い方を学習しました

 2月 6日(木)

 今日は,マシュー先生の来校日でした。5年生は新しい単元に入り,教科の言い方を学習しました。英語は「English!」とすぐに答えてくれ,他のものもヒントを交えると答えが出てきました。

 その後,マシュー先生にアメリカの学校生活をビデオを交えて紹介してもらいました。とても興味深く見る姿があり,質問も積極的にしていました。
画像1
画像2

今日の給食

2月6日(木)

 「むぎごはん」「キャベツのみそしる」「野菜のきんぴら」

 「鶏肉の甘辛煮」「牛乳」

 「お米について」
 米という字をバラバラにすると,八 十 八 になります。
 お米ができるまでには,「88回も手をかけないといけない」ということから,この漢字ができました。
 同じようにどの食べ物も心をこめて作られています。ごはん一つぶ,野菜一切れも残さずに食べましょう。
画像1

1年のページ  寒風にも負けず持久走!

2月6日(木)

 1年生は,寒さに負けていません。風邪ひきさんも少ないです。

 前回に続いて,運動場を大周り7周しました。前回は,ペース走がわからず,最初に全速力で走って,途中しんどくなって歩いてしまう子どもたちが多かったのですが,今日は,先生のアドバイスがきいたのか?最後まで走り切ることを目標にがんばりました。
 子どもたちへに意欲づけのために,先生が一周走るごとに,シールを体操服にはったことがよかったのか,ほとんどの子どもたちが最後まで走りきりました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ  ふりこの動き

2月6日(木)

 理科で「ふりこの動き」の学習をしています。今日は,理科室でふりこの長さをかえたり,重さをかえたりして実験をしました。
 既成のふりこでなく,自分たちで作ったふりこを使ってがんばっていました。
画像1
画像2

大変だ!インフルエンザが流行してきました

2月6日(木)

 1月に中旬にインフルエンザの流行の兆しがあり,全校で「手洗い・うがい・マスク着用」等の予防に努めて,1月下旬には0になったのですが,今週に入り,再びインフルエンザ感染者が急激に増え始めました。
 今のところ,一部の学年に集中して欠席者が増えています。

 今後,授業カットや学級閉鎖をしなければならない事態もありえますので,ご家庭でも手洗い・うがい・マスク着用・早く寝る等の予防に努めてください。

 なお,本日,風邪・インフルエンザでの欠席の多い3年生は,午後の授業をカットし下校します。明日2/7(金)は学級閉鎖とします。
画像1

持久走大会コース下見

2月5日(水)

 懇談会終了後,先生たちは2/26(水)に実施予定の「校内持久走大会」のコースの下見に出かけました。
 折戸公園前を発着点にして,山科堤防を南北に走る昨年と同じコースです。すでに土木事務所には,コース(堤防)使用許可をもらっていますが,先生たちみんなで全コースをゆっくり歩いて,危険箇所がないか点検しました。
 今年もコースに異常はありませんでした。よかった,よかった。
 これから本番まで,体育の時間にコースを試走する予定です。
画像1
画像2
画像3

懇談会へのご出席ありがとうございました

2月5日(水)

 今年度最後の授業参観後,学級(学年)懇談会を実施いたしました。

 保護者の皆様には,お忙しい中にもかかわらず,多くの皆様にお残りいただきありがとうございました。

 年度末の振り返りや新年度に向けてのご要望など,貴重なご意見をいただきました。
今年度も残り授業日数が30日を切りましたが,今後の子どもたちの指導に活かしていきたいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 エコライフチャレンジ5年
2/8 土曜学習会(全学年)
2/9 大文字駅伝
2/10 PTA運営委員会10:30〜 家庭教育学級11:00頃〜
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 4年・6年科学センター学習
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp