![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:413945 |
1年 生活 むかしあそびをしよう
生活科の学習で,昔遊びを体験しました。今日やってみたのは,けん玉・お手玉・コマなどです。みんな熱中して,「もっとやりたい!」と言っていました。
ろ組は,合わせて,呉竹総合支援学校との交流も行いました。みんなで仲良く昔遊びをすることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 4日目
今日は朝から雨。でも子どもたちは元気です。
きょうの活動は体育館で「ボルダリング」 壁面の突起物を足がかりにして登ります。 「う〜〜〜ん。手が・・・・・落ちそう。」 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家3日目「広河原スキー場」4![]() ![]() 楽しく滑りました。 午前に比べて,転ぶ子が減り,上達しました。 5年 山の家3日目「広河原スキー場」3![]() ![]() ![]() 休憩をしながらすべっていました。 お昼休憩では,スキー場内での食堂でカレーライスを食べました。 5年 山の家3日目「広河原スキー場」2![]() ![]() ![]() なだらかな坂道ですべるグループ,少し上の方からすべるグループなど 場所を分けて楽しんでいます。 まずは,立ちあがる練習から。 一日でどこまですべれるようになるでしょうか。 5年 山の家3日目「広河原スキー場」![]() ![]() さあ、スキー場に到着しました。 貸切でおもいっきり楽しみます。 やる気満々です。 5年 山の家2日目「ちまき作り」2![]() ![]() 手作りの良さを感じていました。 意外に巻くのが難しいのです。 5年 山の家2日目「ちまき作り」![]() ![]() ![]() 北山民家というかやぶきの囲炉裏のある家の中で 地域の方にちまきの作り方を教わり 自分たちで作りました。 おいしく頂きました。 5年 山の家2日目「スキー」3![]() ![]() ![]() 子どもたちは満足そうな表情をしていました。 スキーを担いで宿泊等に戻ります。 5年 山の家2日目「スキー」2![]() ![]() ![]() 登っては滑り落ち,寒い中汗をかいて頑張っています。 |
|