京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:104
総数:832224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

大なわの練習

休み時間には,大縄大会に向けての練習がさかんです。
3年生は実地研修に来られている先生と一緒に練習をしていました。

画像1

給食の牛乳パック

学校の牛乳パックはきれいに洗って返し,リサイクルされます。
2年生もきれいに折って,ひとつの箱に並べて入れることができます。
画像1
画像2
画像3

4年 日本地図の学習をしました

北海道から沖縄まで都道府県名を調べていきました。難しい漢字も書いて覚えます。
画像1
画像2
画像3

行事等の中止について

インフルエンザの流行に伴い,今週に予定しておりました「持久走大会」を中止とさせていただきます。詳細につきましては,本日児童を通じてプリントを配布いたします。
また,感染予防のため今週の「放課後まなび教室」及び「部活動」を休講といたします。来週以降につきましては,状況をみながら判断していきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。



学級閉鎖のお知らせ

本日(2月3日),3年3組,5年4組,6年2組では,インフルエンザと発熱症状等合わせて6〜8名の欠席がありました。また,他にも体調不良を訴える児度がいるため,本日午後から2月6日(木)まで,3年3組,5年4組,6年2組を学級閉鎖といたします。給食終了後下校いたしますので,各ご家庭での対応よろしくお願いいたします。

中間マラソン 1・3・5年

1・3・5年生は今日が最後の中間マラソンです。みんな頑張って走っていました。
画像1
画像2

せせらぎタイム 6年

「これからの自分」と「将来の夢」について4人の6年生が発表しました。
その発表を聞いて感想や自分の夢などを意見交流しました。1年生は自分の夢をしっかり話していました。せせらぎタイムでの意見交流もだんだん上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

2月の朝会

今日の朝会では,「インフルエンザの予防」と「あいさつ名人になろう」と「食べ物の大切さ,物の大切さ」についてのお話がありました。
「食べ物の大切さ,物の大切さ」のお話は,まず,タイのチャオさんの思いから始まります。
チャオさんの父はエビの養殖をされています。チャオさんは日本に行く前に一度だけエビを食べさせてほしかったけれど,小さなエビしか許してもらえませんでした。大きなエビは日本人に食べてもらうための物だからです。それほど,父はエビの養殖に力を注いでいたのです。
しかし,日本を訪れたチャオさんが目にしたものは,たくさんの食べ残しのエビフライでした。そのエビフライを見て,涙が止まらなかったそうです。
かつての日本人はお米一粒でも大事にしていたはずです。しかし,今の日本は物が豊かで,物を粗末にしているのではないでしょうか。
「いただきます」「ごちそうさま」の意味をもう一度よく考え,大切に育てた人や自然が育む命に感謝の気持ちを忘れずに生きていくことがとても大事ですね。
校長先生の素敵なお話がみんなの心に響いたと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 紙版画

思い思いの形を版画に表現しました。とってもきれいです。
画像1

2年 持久走大会に向けて

上桂公園で練習をしました。今日は暖かく心地よい汗をかいていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 フッ化物洗口
2/10 なかよしの日,クラブ,銀行振替日,右京中央図書館見学(さくらんぼ学級),3年大縄大会
2/12 研究授業5年(公開),トイレ清掃,校内清掃1・4年,絵本の日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp