嵯峨野の道徳 にじいろ学級
友だちの大切さの学習で「友だちになるために」の歌を手話で歌ってみました。あたらしい伝え合いを楽しんでいました。
【学校の様子】 2014-02-01 14:03 up!
豆つまみ
正しいお箸の持ち方を学習しました。実際にお箸を持って,動かす練習をしました。そして,その後にグループで豆つまみに挑戦しました。つるつる滑って難しそうでしたが,頑張ってつまんでいました。
【1年生】 2014-01-28 19:18 up!
お店屋さんごっこをしよう
国語の時間に,お店屋さんの準備を頑張ってきました。そして,今日は楽しみにしていたお店屋さんごっこ本番。お店屋さん役の子どもたちは,「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」と,張り切って言っていました。お客さん役の子どもたちも,いろいろなお店を回って,何を買おうかなと迷っていました。
【1年生】 2014-01-28 19:18 up!
パスゲーム
パスゲームの学習が始まりました。今日は初めてなので,チームでパスの練習をしたり,ゴールにボールを入れる練習をしたりしました。そして,最後に少し他のチームとゲームをしました。
【1年生】 2014-01-28 19:18 up!
いろいろペッタン
プリンカップや洗濯ばさみ,野菜の切れ端など身の回りにある材料に絵の具をつけて,画用紙に形を写しました。子どもたちは,「これは,どんな形になるかな。」「おもしろい形ができた。」と,とても楽しんで活動していました。
【1年生】 2014-01-28 19:18 up!
お知らせ
新1年生に配布したプリントの日程に間違いがありました。
体操服の販売日は2月12日です。
2月13日は間違っています。
入学説明会後に販売します。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2014-01-16 13:46 up!
昔からの遊び
生活の時間に,こま回しとあやとりをしました。こま回しは,やったことがない子が多く,上手に回せる友達に教えてもらいながら練習をしていました。
【1年生】 2014-01-16 13:42 up!
正門をきれいに
地域の見守り隊の皆さんが、学校の玄関にあたる正門横の植木をきれいにしてくださいました。伸びた枝などが気になっていたのですが、すっきりしました。
本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2014-01-10 11:19 up!
今年初の雪化粧
寒い朝になりました。中庭の芝生も正門の花時計も雪で真っ白です。
そんな中子ども達は元気に登校!あいさつ運動で迎える先生たちの息も真っ白でした。
【学校の様子】 2014-01-10 11:15 up!
フェスティバルだよ!
12月19日,朝からそわそわする2年生。
理由は・・・。今日は,「フェスティバル」の日だからです。
本番に向けて,一生懸命準備を進めてきました。
誰がどの役割をするのか,真剣に話し合っていました。
お店を開くための道具作り,友達と一緒にアイディアを出し合っていました。
さぁ,今日は2年生が待ちにまったフェスティバルの日です。
お客様は1年生。
少し緊張しながら,お店番を頑張っています。
【2年生】 2014-01-10 10:47 up!