京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:103
総数:632987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

第36回小さな巨匠展 出展〜小さな巨匠の大きなメッセージ〜

画像1
画像2
画像3
 1月30日(木)〜2月2日(日)の期間,京都市美術館別館で「第36回小さな巨匠展」が開催されました。京都市小・中学校育成学級,京都教育大学付属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂に集め,学習成果の発表の一環として展示していました。この作品展は,作品づくりを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して,市民の皆様に障害のある子供の教育について理解を深めていただき,さらに「全ての人が共に支え合って生きる社会」づくりの一助になることを願って開催されました。
 本校からも書写やうちわ,万華鏡,協同作品を出展しました。どの作品も力のこもった
素晴らしい出来栄えでした。日ごろの授業でのがんばっている姿が見えてきました。

バレー部 府下大会 ベスト8進出!!

画像1
画像2
画像3
 2月2日(日),本校体育館を会場にバレーボール新人戦の府下大会が行われました。1試合目は木津第2中学校との対戦で,2−0のセットカウントで勝ちました。2試合目は城北中学校との対戦で,これもセットカウント2−0で勝ちました。この結果,京都府のベスト8に進出することができました。
 いよいよ次は準々決勝です。相手は強豪賀茂川中学校です。西宇治公園体育館を会場に,第2試合Cコートで試合を行います。京都府の頂点を目指してがんばってください。
健闘を祈っています。

かすがの餅つき大会 ボランティアとして参加!

画像1
画像2
画像3
 1月26日(日),毎年行っています春日野少年補導主催の「かすがの餅つき大会」に,中学校からも15名がお手伝いのボランティアとして参加しました。準備から参加させていただき,小学生や地域の方々と一緒に餅つきの体験をしました。寒い1日ではありましたが,地域の方々から温かいお声をかけていただき,心は暖まりました。自分たちでついたおもちも大変おいしかったです。地域の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp