京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:88052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

詩をたのしもう 5年 さくら学級合同授業

画像1画像2
「詩をたのしもう」の学習をしています。教科書に載っている数編の詩を味わう単元です。さくら学級では,季節ごとに「さくら歳時記」として詩を鑑賞したり書いたりする学習を続けてきました。
5年生はさくら学級を招いて,詩の発表会をしました。
一つの詩を読んでも一人ひとりの感じ方が違うのだなあと思いました。
はじめに,さくら学級の児童が,発表をしました。いろいろと工夫をした発表に5年生も刺激を受けました。5年生の発表も変わりました。
授業の最後に,さくら学級の二人が,リコーダーの発表をしてくれました。

京うちわ体験 4年

画像1画像2
学校の向かいにあるうちわ工房「おおやぶ」の職人さんをゲストティーチャーに来ていただき,京うちわの制作のお話を聞かせてもらい,その後京うちわに絵を描く体験をしました。
京うちわと丸亀うちわの違いを教えてもらいました。一本一本,和紙に竹ひごを貼っていき仕上げに柄をつけるのが京うちわで,竹を放射状に割って和紙を貼るのが丸亀うちわです。一つ一つの工程が繊細で人の手でしかできない技だということが分かりました。
顔料や千代紙を使って,思い思いのデザインでうちわの絵付けをしました。最後に,京うちわの特徴である柄を差し込みました。

持久走 2年

画像1
2月19日は持久走大会です。体育で持久走に取り組んでいます。
2年生は,5分間一定のペースで走る練習をしていました。歩かないで走り続ける練習です。自分のペースをつかむことができると,いくらでも走れそうな気がしてきます。
「がんばれー。」友達の声がパワーになります。

緊急 1年生学級閉鎖

2月3日(月)1年生におきまして9名の欠席がありましたので,2月3日(月)の午後より6日(木)まで,学級閉鎖の措置をとりました。
下記の点に注意していただき,お子様の健康管理についてよろしくお願いします。

かぜ・インフルエンザの予防
ア、 充分な睡眠をとる。
   (早寝・早起きなど規則正しい生活を送る。低学年は9時まで、に高学年は
9時30分までに寝ると免疫力が上がり、予防もできます。)
イ、 バランスのとれた栄養と適度な運動で体力をつける。
ウ、 手洗い・うがいをしっかりする。(ハンカチ、ティッシュの持参)
エ、 気温の変化に合わせた衣服の調節をする。汗の始末をきちんとする。
オ、 室内の換気を励行し、乾燥を防ぐようにする。
カ、 大勢の人が集まる場所への外出を控える。
キ、 流行期や罹患時に咳がでる場合は、マスクを活用する。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp