京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up33
昨日:54
総数:404264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

お手紙とどいたよ

画像1画像2画像3
2年生は国語の時間に『お手紙』というお話を読んで学習をしました。

学習の最後には、
登場人物の気持ちや場面の様子を考えながら、音読劇をしました。
しっかりと気持ちをこめて、かんたんな動きもつけながら、
上手に音読劇をすることができました。

そして、自分たちでもお手紙を書いてみました。
受け取った友だちがニコニコする様子を思い浮かべながら
一生懸命 気持ちをこめて書きました。
『いつもやさしくしてくれて ありがとう。』
『毎日 給食をのこさずいっぱい食べてすごいね。』など、
すてきなお手紙だったようで
受け取った人はみんなうれしくてニコニコ。





適切な一次避難行動がとれるように。

画像1画像2画像3
とっさの地震が起きた時に,適切な一次避難行動がとれるようにするために,
学校内のそれぞれの場所で休み時間の活動をしている様子を設定しました。
そして,緊急地震速報(訓練用)が校内に流れた時に適切な一次避難行動を
とる訓練をしました。各フロアでみな真剣に取り組むことができました。

緊急地震速報(訓練用)を利用して避難訓練をしました。

画像1画像2
学校に設置された緊急地震速報装置を利用した避難訓練を行いました。
地震はどのタイミングで,どの場所にいる時に起きるか分かりません。
自分がどこにいたとしても,適切な避難行動(一次避難行動)がとれるように
各クラスでいろいろな場所での避難行動のとり方を学びました。

3年 手話で心と心をつなげよう(3)

画像1画像2画像3
16日(水)に、袖岡順子(そでおか よりこ)さんを講師に招き、手話を使って自己紹介をしたり、新しく手話を教えてもらったりしました。最後は、手話を使って「さんぽ」を一緒に歌いました。子ども達は、もっと手話を勉強したいと意欲満々でした。

かわいい芽が出たよ

画像1画像2画像3
2年生は生活科の学習で菜花を育てています。
今日は発芽したかわいい芽をみんなで観察しました。

「葉っぱがハートみたいや!」
「よく見たら種のぼうしをかぶってる!」など、
小さな芽に自分の顔を近づけて,一生懸命観察していました。

切り花として楽しむこともできますが、
ふくらんだつぼみを早めに摘んで食べることもできます。

大切に育てていきたいと思います。

花背山の家 33

10/17 16:21 元気に解散です。
全員元気な姿で学校に到着しました。疲れがいっぱいだけど,楽しかった思い出もいっぱいです。
今回の宿泊学習で深まった絆をいかして,来週からまた元気よくがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

花背山の家 32

10/17 14:39 退所式
楽しかった山の家ともお別れとなりました。楽しかった思い出を大切に心にしまっておきたいと思います。
山の家の職員のみなさん,4日間共に過ごした仲間,そして自然。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 31

10/17 12:51 養徳旗
4日間 養徳小学校5年生を見守ってくれました。協力・友情・挑戦・生命・自然・感謝を学校に帰ってからも意識していきたいと思います。
画像1
画像2

花背山の家 30

10/17 12:19 自然観察コース
山の家の自然観察では,珍しい木の実やモチモチの木も見ることができました。また,鹿や
猪の足跡,サワガニなども発見して子どもたちは興味深くながめていました。
画像1
画像2

花背山の家 29

10/17 11:15 アスレチック2
友達と声をかけ合いながら少しずつ先に進みます。服がドロドロになってもがんばって前に進みます。自然の中での貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 児童朝会 身体測定4年・ひまわり学級
2/6 よんでよんで3年 身体測定6年
2/7 4校時授業 身体測定5年
2/10 保健の日 身体測定2年 クラブ活動 3年クラブ見学

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp