![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519623 |
5年 体育「鉄棒」![]() ![]() たくさんの技の中から自分ができそうな技を 選んで組み合わせ技をしたり,連続技に挑戦 したりしています。友だちと励まし合いながら がんばっていますよ。 5年 係活動![]() 披露して,笑いのひとときをつくってくれました。 ほかにも誕生日係や新聞係,あそび係など,いろんな 係がクラスを盛り上げるために日々,がんばってくれて います。 5年 体育「走り幅跳び」![]() ![]() 助走や踏み切り,空中動作などを工夫しながら 自分の記録に挑戦していますよ。 4年 文と文をつなぐ言葉
国語で「文と文をつなぐ言葉」を学習しています。つなぎ言葉は,語と語,段落と段落をつなぐ他に話し手や書き手の気持ちを表すことがあります。今日は,「だから」と「しかし」でどのような気持ちのちがいがあるのか考えてみました。子どもたちは,がんばって発表して黒板に書いていました。
![]() 5年 社会見学その2 京都新聞社![]() ![]() 向かいました。新聞の歴史や配達の仕組み,そして どのようにして新聞が作られるのかを,お話,映像, そして実際に見学をさせてもらいながら知ることが できました。知ったことを学校で整理し,まとめていきます。 京都新聞社のみなさま,ありがとうございました。 5年 社会見学その1 ものづくりの殿堂![]() ![]() きました。京都は伝統産業だけではなく,最先端の ものづくりもさかんです。どんな人が,どんな思いで どんなものをつくってきたのかを,体験したり,調べ たりして学習することができました。 子どもたちに丁寧にご指導いただいたモノレンジャーの みなさま,ありがとうございました。 5年 理科 「もののとけ方」その2![]() ![]() それを確かめるために,水を入れたビーカーに 砂糖や食塩を少しずつ加えて,何gまで溶けるのかを 実験しましたよ。 「砂糖はよくとけるなぁ〜。」とだれかがつぶやいて いました。 5年 身体計測![]() ![]() ふり返りました。寝る時間や起きる時間など,見直さなければならない 人もちらほらいたようで…。 その後は,身長と体重をはかり,11月からの成長を確認しましたよ。 4年 体育 寒さにまけずに!
体育でサッカーをしています。子どもたちは寒さに負けずに元気です。学習が始まった頃は,サッカーボールをなかなかコントロールするのが難しかった子もどんどんと慣れて,自分からボールに向かっていくようになりました。チームワークの大切さも同時に学んでくれたことと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 身体計測&生活アンケート
身体計測がありました。子どもたちがすくすくと成長していることが分かりました。保健の先生と一緒に生活アンケートもしました。夜寝るのが遅い子は,成長のためにも早く寝るように心がけたいものですね。
![]() ![]() |
|