![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251580 |
放課後まなび教室
毎週火・水・金曜日の放課後に「子どもたちの自主的な学びの場と,放課後の安心・安全な居場所の充実」を目的として「放課後まなび教室」を実施しています。指導は,学習アドバイザーや学習サポーターの大学生の方々にしてもらっています。
火曜日は部活動がないので特に参加者が多くなっています。子ども達は宿題をしたり,音読を聞いてもらったり,自分の課題のプリント学習に取り組んだりととても集中してがんばって取り組んでいました。 ![]() ![]() 「参観・懇談会」と「図工展」![]() ![]() ![]() 「参観・懇談会」を開催します。今年度最後の参観・懇談会となります。子ども達の1年間の成長を参観していただき,その後の懇談会では,日頃の学校や家庭での様子を交流したいと思います。また,来年度のPTA学級委員の選出も行われます。 この期間,体育館では,「校内図工展」(9:00〜18:30)を開催しています。支部巡回展(2/7のみ17:00まで)も同時開催しています。一人一人の思いの込められた作品をじっくりとご覧ください。 6年生 図工展の準備「ありがとう」
2/5〜2/7まで,体育館で「図工展」を開催します。そのための準備をするのに6年生が体育の用具などをステージの上に片付けてくれました。グループに分かれててきぱきと動く6年生の姿はとてもかっこよく見えました。今までも様々なところで全校のために力を発揮してくれた6年生,本当に「ありがとう!」
![]() ![]() ![]() 2/3 おぐりすタイム(1年)
おぐりすタイムで,1年間でできるようになったことを発表しました。なわとび,けんだま,おてだま,音読など,堂々と発表しました。たくさんできるようになったことがありますね。他学年の子ども達からも,たくさんほめてもらいましたね。
![]() ![]() 2/1(土) ウインタースポーツ![]() ![]() ![]() |
|