京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

生徒同士での面接練習

画像1
「あいさつは、こんなふうに・・・・」

本日が面接練習の最終日。それもあってか、3年生のあるクラスでは6限、自分たちで面接練習をしていました。
ちゃんと採点する人もいて、アドバイスしています。

生徒同士で高め合っていることが嬉しいですね。

画像2

楽しみだなぁ! 修学旅行

本日6限。2年生は担任の先生から、修学旅行の大まかな行程についての説明を受けました。宿泊するホテルや美ら海水族館の実際の写真を見ながらの説明に、「おーっ!」という声も...。まずは1日目の内容の多さに、生徒たちはびっくりしていました。
2日目、3日目と、説明は続きます。知らない土地のことなので、イメージしづらいのですが、何とか大まかな流れだけはわかりました。

中にはマブヤーといっしょにポーズをとる先生の写真もあり、笑いもありの、和やかな説明となっていました。
 ・・・・沖縄、楽しみですね!
画像1
画像2

電気のさまざまなはたらき

画像1
「ジュールの法則」の学習。2年生の理科です。

電気に関する学習は、昔から「難しい・・・」という生徒が多い。

問題も解きながら、基本の定着を図ります。

画像2

気持ちいいね!

2年生のあるクラスの黒板。
こんなにきれいに消されていると、気持ちいいですね!
書くのが躊躇(ためら)われてしまいます。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 面接練習(予備日)
2/4 PTA実行委員会
2/7 3年 私立高校入試事前指導
2/8 ふしみ人権の集い(京都パルスプラザ 稲盛ホール)13:30〜16:30

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp