京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up45
昨日:98
総数:1178573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

チャレンジ3日目〜ボンジョルノ!

お客さん相手の仕事、大きな声での挨拶は欠かせません。イタリアンカフェ「サイゼリア」と「ピザハット」での体験です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜コーナン

こちらも商品の陳列と販売です。楽しく体験させていただいてます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜アルプラザ

食品売り場で、お店の方に教えて貰いながら商品の陳列、結構難しいです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜体を使って

ルネサンス京都山科とペットンカフェでの様子です。ペットショップでは大きな犬でしたがうまくやれたかな。
画像1
画像2

チャレンジ2日目〜明るい男子たち

スーパースポーツゼビオさん。こういうところは明るい男子たちにぴったりですね。商品が写るぐらい,しっかり床を磨いて下さい。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ2日目〜わたしは誰でしょう?

顔が見えない!でも衛生管理はバッチリです。ここはマールブランシュさんですが,食品関係の事業所ではこういう衛生管理の清潔さを学ぶのも大切ですね。
画像1
画像2

チャレンジ2日目〜オリーブ動物病院

かわいいネコ&ワンちゃんのため、シーツも綺麗にお願いします。
画像1
画像2

チャレンジ2日目〜図書館シリーズ

本が好きな人には素晴らしい環境です。みんなとっても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ2日目〜地下鉄、アビルテさん

地下鉄は改札のところで大きな声で挨拶!男子は楽しそうにケーキ作りです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ2日目〜王将、京都教育大学

王将では厨房で頑張ってます。教育大の農園では土作りです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 滋賀県私学入試〜4日まで
2/7 1年:科学センター学習 2年:百人一首大会
2/8 さわやか土曜学習(9)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp