京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:76
総数:396927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

かさくらべ 1年

 算数の時間,かさくらべをしました。やかん・ペットボトル・なべを比べました。コップ何ばいぶんになるのかで比べました。一生懸命グループで協力しながら,数える1年生でした。明日は時計の勉強です。
画像1画像2

クリーンキャンペーン 地域の方と

 今日のクリーンキャンペーンに飛鳥井児童公園愛護協力会と養寿会の方が参加されるとお聞きしていました。子どもたちより早く飛鳥井公園に集合され,さっそく清掃活動をすすめられました。子どもたちもすぐに集まりだし,地域のみなさんと一緒にクリーンキャンペーンに取り組むことができました。
 キャンペーン終了の際,愛護協力会の会長様から,公園についてのお話がありました。
「公園てどういう場所かな。みんなで考えてみてください。この公園は40年ほど前に当時東大路通りを走っていた市電にかかわって,変電所があったところです。前からこのような大きな公園ではなかったのですよ。市電廃止に伴って変電所もなくなり,空いた土地をどう活用するかで地域のみんなが公園にしてほしいという要望を出してできたものなのです。この公園をいつもきれいにしてくれてありがとう。」
 子どもたちのやる気もますます出てきました。
画像1
画像2
画像3

国語科(点字の学習) 4年生

画像1画像2
国語科の単元で点字の学習をしました。
ただ読み取るだけでなく,自分で点字を作ってみるという作業もしてみました。
「版画みたいにしないといけない」・「紙が弱いと穴が開いてしまう」など読むことの難しさに加えて作ることの難しさを感じながら学習をしてもらいました。

社会見学(消防署)4年生

画像1画像2
今日の3・4時間目を使って消防署にいってきました。
子どもたちは,火事について多くの事を教えてもらいました。子どもたちは話を聞きながらメモを取るという作業を約40分間しっかりと行っていました。
その後,駐車場に行き消防車の事や消防隊員の工夫について体験をしたり質問をしたりしました。
ただ,3連休明けの学習という事もあり少し集中力に欠ける場面も見られたので運動会も近いのでどのような時でも集中して取り組めるように力をつけていきたいと考えています。

運動会合同練習(9/13)

画像1
更新が遅れましてすいません。
9月13日の合同練習の様子をお届けします。
この日は久々の暑い日で運動場に出るのはやめました。その代わりに体育館で細かい部分の修正をしてから曲を流して一通り踊りました。
今日初めてビデオを撮って自分たちの動きを確かめられるようにしました。

野菜をたっぷり食べましょう!


今日の献立は,

・玄米ごはん
・牛乳
・焼肉
・わかめスープ

でした。

今日は子どもたちの大好きな「焼肉」です★
焼肉といえばお肉をたくさん食べるイメージがありますが,給食の焼肉はお野菜をたくさん使っています。
たまねぎ・にんじん・キャベツ・ピーマンなどの野菜と食べごたえのある牛肉を一緒にいためた野菜いためのようなおかずです。

ピーマンが苦手な子どもは多いですが,焼肉にすると食べやすいようで,給食室にはからっぽになった食缶がたくさん返ってきました♪♪


ごはんもたくさん食べることができて,お腹も心も大満足でした☆

画像1
画像2
画像3

大雨特別警報が大雨警報に

 9時58分京都府に出ていた大雨特別警報が大雨警報に切り替わりました。ただ,高野川および鴨川の水位がかなり高く危険な状況に変わりはありません。子どもたちが川に近づくことのないよう,ご注意ください。

読書環境を整える

画像1画像2画像3
 図書室の支援員の方が毎週金曜日に来て,図書室の環境整備に力を発揮してくださっています。今は「運動会シーズン」に向けての配架の工夫や子どもたちの興味を引き出す新聞記事を掲示してあります。
 子どもたちの中には,今度はどのような記事が掲示されるのか楽しみにしている子がいます。

生物のつながりを考えよう 6年

自由参観3時間目は理科でした。
カレーライスの食材から,すべては植物につながっているのでは?
(牛肉・・牛は草を食べないと生きられない)
というねらいを持って学習スタートしました。

鳥やチーター,サメなどの食べているものをたどっていきました。
するとすべて植物にたどりつきました。

そして食べる,食べられるの関係を「食物連鎖」ということを確認しました。

横の黒板では,イカダモ→ミジンコ→メダカの関係を
大きさを合わせて表してみました。
次回も生物のつながりについて学習を深めていきます。 
画像1
画像2

エコライフチャレンジ!

画像1画像2
今日は2回目のエコライフチャレンジがありました。
前回の学習を振り返り,夏休みにできたことやできなかったことをもとに、
これからのエコライフについて話し合いました。
普段の生活を見直し、地球にやさしい生活を意識できるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 給食の日 PTA声かけ運動 PTA節分祭パトロール(2日,3日)
2/4 ALT来校 委員会活動
2/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 業間マラソン開始(19日まで)
2/6 養正スピーチ大会
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp