京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up7
昨日:76
総数:396928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

和菓子作りをしよう もうすぐ月見です!

画像1
画像2
画像3
熊谷先生から,授業のはじめに「月見だんご」の話をしていただきました。
授業では店舗訪問に行きたい店を決めて,グループごとに質問を考えました。
ふだんできないことを経験させてもらいます。
短い時間ですが,たくさんのことを学んでほしいと思います。

実験しよう!

画像1画像2
理科の実験で大切なのは条件をそろえることです。
今日は,実ができるのに受粉が必要なのかどうかを調べるため,
花粉をつけためしべと花粉をつけないめしべを比べることにしました。
うまく実験準備ができたでしょうか。
結果が楽しみです。

月と太陽  その3  6年

月と太陽の授業がすすんでいる6年生。
今日は地球・月・太陽の大きさを考えました。

まず地球の大きさを決めて予想しました。
月は地球より小さく,太陽は黒板に書ききれないくらい
大きいことを知りました。

その大きさの全然違う,月と太陽が同じ大きさに見えます。
どれくらいの距離が違うかも話し合いました。

次回は月・太陽の表面がどのようになっているかを調べていきます。
画像1

糺の森コンサート 2年

 下鴨神社の糺の森で消防署による防火コンサートが行われました。消防署員によるコンサートや消防訓練がありました。いろんな消防車があり,それぞれの特長もお話していただきました。中でも,はしご車に向けての玉入れは大盛り上がりでした。2年生の子どもたちの中には,消防署員になりたいと思っている子もいるようです。京都の町を守ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

糺の森こども防火コンサート 1年

 下鴨神社の糺の森で消防署による防火コンサートがありました。音楽隊のコンサートがあったり,消防訓練があったり,楽しい時間でした。特に,盛り上がったのは,はしご車に向かっての玉入れです。めったにない機会ですので,みんな思いきって投げていました。教えてもらったことは,火事を見つけたら「火事だ。」とさけぶことと,地震がおきたら頭を守るです。忘れないでくださいね。
画像1
画像2
画像3

運動会合同練習(3・4年生)

画像1画像2
週末という事で,子どもたちの体力もピークに…っと思いきや,今日の演技が今までで一番よかったのは子どもたちの不思議な力ですね。
さて今日の内容としては,カウントを声に出しながら踊るというものでした。数を数えながら踊るというのは一見難しそうに感じますが,意外と子どもたちはみんなと息がピッタリ合うんです。数えるのを忘れると少しづつずれてくるんです。
これは,ダンスの不思議な力ですね。

あと右側の写真は,子どもたちが必死にやっている証の汗です!!
これを見るとどうしても力が入って指導してしまいます。
嬉しい叫びでした。

算数科(長さ調べ)

画像1
今日の3時間目に算数科で長さ調べの学習をしました。
今日は,kmをmに戻して,たし算とひき算の計算をするという学習です。
1km600mを1600mに戻したりするのは,子どもたちにとって初体験となるのでなかなか苦労していました。定着するように繰り返して学習をするようにしていきます。

社会科(消防士体験)

画像1画像2
今日は,2時間目に消防士の着替えを体験してもらいました。
初めは,「着替えるだけやし簡単や」といっていた子どもたちに,消防士さんは1分で着替えて出動しはるんやという事を伝えると,「エ〜〜!!」っと言う驚きの声が上がりました。そこから「どうしてそんなに早く出動できるんだろう」と考えてもらいました。
色々な考えが出てきて授業をしている私も楽しかったです。
そして,考えた後に実際に体験してみました。

ドリーム 4年生

画像1
今日は,ドリームで亀岡よりゲストティ−チャ−が来てくださいました。これから学習していく福祉施設について色々と教えてもらいました。
子どもたちは自分たちのおばあちゃんやおじいちゃんの事を考えながら学習に取り組んでいました。

月と太陽 その2  6年

今回の理科の授業は月の形はどうして変わるのだろうかと
疑問を考える学習です。

「満月」「半月」「三日月」などの言葉をしっかりと覚えました。
そして理科室で実験スタートです。

真っ暗にした部屋で太陽となる光源をつけます。
自分を地球として,月を動かしていきます。

太陽と月の位置によって形が変わることがわかったのでなないでしょうか。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 給食の日 PTA声かけ運動 PTA節分祭パトロール(2日,3日)
2/4 ALT来校 委員会活動
2/5 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 業間マラソン開始(19日まで)
2/6 養正スピーチ大会
2/7 給食週間開始(14日まで)健康フェスティバル(3,4年) 4時間授業(完全下校)
2/8 漢字検定【2回目】 PTA生花教室

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp