京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:51
総数:358298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

山の家3日目2

朝はみんなで協力をして、ふとんやシーツをたたんでいます。
一人でやるよりはやく片付きます。協力することのたいせつさがわかります。
画像1画像2

山の家3日目1

画像1画像2
3日目の朝です。曇ってはいますが、雨は降っていません。
空気がおいしくて、とても気持ちのいい朝です。

山の家2日目6

画像1画像2
ウッドハガキを書きました。みんな真剣に書いています。
書いたハガキはおうちに届きます。楽しみにしておいてください。

山の家2日目5

画像1画像2
山登りの後のごはんはとてもおいしいです。みんなもりもり食べました。
食堂では、使った食器やごみは自分で片付けます。食器も自分で洗います。
次に使う人のために、きれいにします。

山の家2日目4

画像1画像2
 予定より早く,全員無事に下山してきました。井ノ口山で見た台杉は,とても大きく雄大でした。これから山の家に戻ります。
 その後,入浴します。

山の家2日目3

画像1画像2
 井ノ口山に登り始めました。険しい道が多く,みんなで励ましあいながら登っています。途中,大きな木(伏条台杉)がたくさんあり,まるで「もののけ姫」のような世界でした。
 頂上で昼食をとる予定です。

山の家2日目2

画像1画像2
 2日目は,食堂で朝食をとりました。バイキング形式で配膳するので,主食・おかず・飲み物など,それぞれたくさんの種類がある中から,自分で選んで朝食をとりました。
 しっかり朝ごはんをとって,このあと井ノ口山登山へ出発です。

山の家2日目1

画像1画像2
 山の家の活動では,毎朝「朝のつどい」を行います。今朝は,同じ期間に活動にきた小学校同士で集まって「朝のつどい」をしました。
 各小学校の代表の子どもたちが,自分の学校について紹介をしました。活動はそれぞれの小学校で違いますが,食堂や宿泊棟などで顔を合わせることも多いので,仲良く過ごしていきたいと思います。

山の家1日目4

画像1画像2
 1日目の夜は,ナイトハイクをしました。夜の森は真っ暗で,灯りをたよりに歩きました。初日は,いい天気の中,元気に過ごすことができました。

山の家1日目3

画像1画像2
 1日目の午後は,竹ばしを作りました。ナイフで削るのが大変でしたが,山の家の食堂での食事には毎回使う箸なので,みんな心をこめて作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp