![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:377505 |
園内展![]() ![]() お家の方もたくさん見に来ていただいています。 今日は午前中子どもたちもクラスごとに見に行きました。 3歳児の子どもたちはいつもとは違う遊戯室にわくわくしています。 入るなり「わ〜」と子どもたちの目が輝きました。 「ぼくのあった」「わたしのはどれかな?」と自分の作品を探したり,みんなで遊んだぬたくりを見て「あ,これやった」「○○ちゃんのだ」と喜んだりしていました。 大きい組が友達とつくったお芋の畑や自分たちも遊ばせてもらったドングリころがしゲームや機関車に近づいて見る姿もありました。 自分のかいたりつくったりしたものが飾ってある嬉しさを感じたり,友達や他学年の作品に興味をもち自分もしてみたいと思いをもったりしました。 どれも一人一人の思いがこもった素敵な作品です。 お家の方と一緒に見ることで,また喜びや発見があることと思います。 ぜひお越しください。 キンカンを食べました(3歳児)![]() ![]() ![]() まだ暑い時期,緑色のかわいい実の時からずっと気になっていた3歳の子どもたち。 トゲトゲいっぱいの木に気をつけながら,先生と一緒に収穫しました。 「いいにおい!」「おいしそう。早くたべたいな」 「お砂糖と一緒に炊くとおいしいんだって」という声を聞いて,「食べたことある」という子もいました。 収穫した子どもが採れた実を保育室にいた友達にも「ほら,見て。採ってきたよ」と見せる子もいました。 甘露煮にしたキンカンを今日のお昼に食べました。一口食べて「?」口に広がる甘さと苦さ…皮をのぞいて中身をちょっとなめてみようとする子,「喉が痛い時にもいいんだって」と先生が話すと,ちょっと顔をしかめながら「皮は一番栄養があるから食べるんだよ」と食べる子もいました。ペロリと食べてしまう子もいました。 園庭でできた冬の味。自然の甘さ,酸味,苦みを味わった子どもたちとこれからも園庭の木々への思いを大事に過ごしていきたいと思います。 |
|