京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:361
総数:1359403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

他にはこんな授業も 3

技術家庭科は「育児シミュレーションゲーム」。
数学は、トランプを使っての勉強。
一番下は、理科の授業の様子が真っ暗でしたので、明るいところを1枚。
画像1
画像2
画像3

他にはこんな授業も 2

英語は2講座行われました。
育成学級はボーリングを使っての計算。
画像1
画像2
画像3

他にはこんな授業も

体育では大縄を飛びながら普通の縄跳びも跳んでいました。
理科では3食の光の屈折を真っ暗な理科室の中で観察。何だか見ている私もワクワクしました。
国語では百人一首の対戦をしています。
画像1
画像2
画像3

気になる中学校の授業って?

全体の説明会のあとは、体験授業。
学級ごとに中学校の授業の体験をします。

写真は 音楽・美術・社会の授業の様子。
画像1
画像2
画像3

藤森中学校での生活は・・・・?

続いて生徒会による「藤森中学校の生活」について。
服装のきまりについては劇仕立てにしての説明を行いました。

みんな、6年生のみなさんの入学を心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

新入生保護者説明会

画像1画像2
6年生の給食試食会と並行して、体育館では「新入生保護者説明会」が行われました。
校長先生の熱のこもったあいさつのあと、入学に関しての説明が行われました。

ようこそ藤森中学校へ

今日はオープンスクール。
小学校6年生の児童が昼過ぎにピロティーに集合して、今年度のメニューがスタートしました。
評議員の誘導で各教室に入り、まずは中学校給食の試食。
今日のメインメニューはエビチリです。
画像1
画像2
画像3

後期人権学習に先だって

1948年12月10日、「世界人権宣言」が国連総会で採択されました。このことに基づき、12月を人権月間として様々な活動が行われています。
学校でも、後期の人権学習が各学年でスタートします。それに先だって、朝学活のときに学校長の人権講話がありました。

画像1画像2

落葉....。そして、来春の....

画像1
東門の桜も、ほぼ葉を落としました。

枝の先を見ると、来春の準備が...。新芽がもう、形を現しています。

中学生のみんなにも、大人にも、気づかぬうちに来春の準備が整ってきているんでしょうね。
画像2

熱が入ってきました

マラソン大会に向けての長距離走にも、熱が入ってきました。
1年生と2年生が同時に走っていましたが、最初の頃とは顔つきも違います。
限界に近く走っている感じが、他のみんなの声援を誘います。

本番まであと1週間です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 面接練習(予備日)
2/4 PTA実行委員会
2/7 3年 私立高校入試事前指導

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp