京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up8
昨日:97
総数:1180245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

万博クロスカントリー

23日の月曜日 大阪の万博記念公園にて万博クロスカントリーが
開催され駅伝競走部18人が参加しました。

男子は5km 女子が3km

男子は1200人 女子は900人くらいという参加人数の中
男子生徒2人は19分台で完走し72位と77位と100位以内が2人出ました!!

寒風の中、全員無事に完走することができました。
画像1
画像2
画像3

京都府予選(2)〜女子バレー部

第1セットは25ー13でとり、第2セットは途中9−6とリードを許しますが,相手ミスから流れをつかみ,そこから米谷さんのサーブで一気に25点まで奪い25ー9で試合を決めました。続く大原野中学にも勝ち、1月5日の予選ブロック決勝トーナメントに進出しました。
保護者の方々もたくさん応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

府下大会予選〜女子バレー部

女子バレー部は花山中学で府下大会の予選ブロックを行いました。初戦は花山中学が相手です。
画像1
画像2
画像3

ダルニー奨学金の取り組み(2)〜生徒会

最近流行のキャラクターやドラマをパロディにして楽しく,分かりやすく訴えています。
クリスマスカードや年賀状、書き損じないに越したことはないけど,もし失敗したら是非生徒会までお願いします。
画像1
画像2
画像3

ダルニー奨学金の取り組み〜生徒会

今年も「ダルニー奨学金」の取り組みが始まりました。この取り組みは,全校の生徒や保護者の方に呼びかけて,書き損じはがきを集め、それを学校に通えないタイやラオス、カンボジアなどの子どもたちへの奨学金に充てるというものです。本校では10年以上前から続く取り組みです。一般財団法人「民際センター」によると,約300枚の書き損じハガキで,1人分の奨学金になるそうです。
 今年も生徒会、評議会の面々が工夫を凝らしてアピールの「ショートムービー」を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年ポスターセッション〜5組

5組は保育士、教師、獣医、薬剤師など身近な職業が多かったです。それぞれしっかり発表できていました。
画像1
画像2
画像3

1年ポスターセッション〜4組

4組ではパイロットや宇宙飛行士など夢のある職業調べが目立ちました。
画像1
画像2
画像3

1年ポスターセッション(1組会場)

1組では警察官や声優、建築士に混ざって「ジョッキー」という珍しい職業も紹介されていました。
画像1
画像2
画像3

1年ポスターセッション(2組会場)

2組の会場も、しっかりと発表が出来ています。
画像1
画像2
画像3

1年ポスターセッション(3組会場)

1年生ではキャリア教育の一貫で「職業調べ」が行われました。この日は各教室をブースに見立て、ローテーションで回りながら、発表したり説明を聞いたりの時間です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/1 さわやか土曜学習(8)
2/3 滋賀県私学入試〜4日まで
2/7 1年:科学センター学習 2年:百人一首大会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp