![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
ロシアの絵本を読もう![]() 4年 図工「コリントゲーム」![]() ![]() ![]() 今日は,ゲームの板にかく絵を考え,紙に下絵をかきました。 「宇宙にしようかな…」「恐竜がいいかな…」「サッカーにしよう。」 楽しそうにかいていました。 4年 スマイル活動![]() ![]() ![]() 今日は,グループで協力してすごろくを作りました。 これまで,何度もスマイル活動をしてきているので,グループがとても仲良くなりました。 4年生も,他の学年の友達と,話をしたり相談をしたりしながら,楽しそうに活動していました。 スマイル集会![]() シベリア鉄道の旅
算数の時間に「シベリア鉄道の旅」をしています。サイコロをふって出た目の数だけ駅を進めます。コマを進めるためには電車代がかかります。進むのに必要な金額を計算して駅員さんに支払ってから進みます。駅員さんに支払う金額の計算・おつりの計算などを楽しみながらしています。
![]() 世界の国![]() 1年 算数 大きいかず
今日は点取りゲームをしました。
数図ブロックを指ではじいて,1点のわく,10点のわくに入れます。 「10が3つと,1が3つで・・・33点!」 「10が4つと1が1つで・・・41点!」 ただ楽しいだけでなく,しっかりと自分の言葉で説明をしながら活動できていました。 ![]() 1年 身体計測
今日は今年に入って4回目の身体計測でした。
今日の「子ども救急隊」のテーマは『切りきず』です。まずはティッシュやガーゼで押さえること,きたない所は絶対に触らないことなど,1年生のみんなもできる手当ての仕方を教えてもらいました。 身長,体重は4月より随分大きくなっていましたね。 ![]() 6年 歯みがきカレンダー表彰式
冬休みに行われた歯みがきカレンダーで,しっかりと歯みがきができていた人の表彰式をしました。健康安全委員の子が一人一人の名前を呼び,手作りの賞状を渡してくれました。
これからもしっかりと歯磨きをし,健康な歯を保ちたいですね。 ![]() 6年 理科「てこのはたらき」
今日は,「支点」「力点」「作用点」のそれぞれの働きを知りました。
「より力を入れずに砂の入った重い袋を持ち上げるためには,支点と作用点の間隔を短くするべきか,長くするべきか」という課題を,グループごとに実験して確かめてみました。 ![]() ![]() |
|