![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1433970 |
卒業式にむけての合唱練習始まる![]() 3年生の音楽では、卒業式に歌う曲の練習が始まりました。 同じく音楽の授業が終わった1年生は、朗々と歌う3年生の「旅立ちの日に」を聞いて、「うち、ここで泣いてしまったし...」と話ながら教室に帰っていきました。 音楽は、時と場所、そしてそのときの心までも思い出に固定する力を持っている。 ![]() 授業が終わっても・・・・・![]() 授業が終わると、写真のように先生に質問に行く生徒も増えています。 おもい![]() 「思い」のこもったものはたくさんある。 行事黒板に書かれたメッセージも... 緊張の面接練習
部屋の外で待っているときから、たいへん緊張しています。
廊下をいろんな生徒が通りかかるのですが、姿勢を崩すことなく、緊張感を保っています。 コンコンコン、「失礼します」と入室し、 今日の面接練習がが始まりました。 ![]() ![]() ![]() 論点をとらえる (1年生 国語)![]() 先生の質問に、次々と考えを口にする生徒たち...。 ノートをとる表情は、とっても真剣です。 ![]() 3年生 テスト返し![]() 週明けの今日の授業はテスト返し。 目前に迫った入試のこともありますが、まちがった問いは、確実に理解して自分のものにすること。解らないことは訊(き)く。友だちや先生に訊く。決してほったらかしにはしない。 ![]() とっても楽しそうに....
まことに楽しそうにバスケットボールの授業をしていました。
活き活きしてます。 部活動のときのように、声まで出ているところが、これまたよろしい。 2年生の体育の授業でした。 ![]() ![]() ![]() 春を思わせる....![]() 雲ひとつない空 まだ小さい白梅のつぼみも気持ちよさそう ![]() 最後のテスト教科は....音楽でした
3年生は学年末テストが終了しました。最後の教科は「音楽」です。
これで中学校の定期テスト、全15回をやり切ったことになります。 一度、1年生の第1回テストの問題用紙から全部まとめてみてください。 「こんなにたくさんの問題を解いたのか!」と、自分を褒(ほ)めたい気持ちになるはずです。 ![]() ![]() ![]() ほんのちょっとしたことなんだけど....
道徳の授業におじゃました1年生のクラスに入ったとき、私は手に階段で拾ったパンの袋を持っていた。教室のゴミ箱に捨てさせてもらおうと、前に移動を始めると一人の男子生徒が私に手を伸ばした。捨てておきますよ、ということ。私はその生徒にゴミを渡して捨ててもらった。
ほんのちょっとしたことなんだけど、じわりと広がっていく清々(すがすが)しさ。この温かな爽(さわ)やか感は、しばらくの間、私の胸に残った。 すてきなこと、感動することは、私たちの身近な日常の中にある。 |
|