京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:61
総数:658210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

文化祭(展示鑑賞)

画像1画像2画像3
写真は1組の展示作品です。

文化祭(オープニングセレモニー・展示鑑賞)

画像1画像2
いよいよ文化祭が始まりました。
夏休みの作品や授業で作成した作品,学年やクラスで作成した作品が各教室に展示されました。

写真はオープニングセレモニーです。
文化委員長のあいさつと吹奏楽部の発表の様子です。

さて,何をしているのでしょうか?(その7)

画像1画像2
写真は8組と1,9組

さて,何をしているのでしょうか?(その6)

画像1画像2
写真は1,6組と1,7組

さて,何をしているのでしょうか?(その5)

画像1画像2
写真は4組、5組

さて,何をしているのでしょうか?(その4)

画像1画像2
3年クラス展示の作品です。沖縄への修学旅行でとったクラス写真を,デジタル壁画にしました。美ら海水族館,伊江島,首里城での写真です。

写真は3年2組,3組

文化祭展示準備(その4)

画像1画像2
3年8組、9組の教室の様子です。
デジタル壁画は3年8組と1,9組の作品です。

たくさんの方の参観をお待ちしています。

文化祭展示準備(その3)

画像1画像2
3年6組,7組の教室の様子です。
デジタル壁画は3年1,6組と1,7組の作品です。
1組生徒の他の作品は1組の教室に展示されています。

文化祭展示準備(その2)

画像1画像2
3年4組,5組の教室の様子です。

文化祭展示準備

画像1画像2
明日の文化祭に向けて,教室展示の準備をおこないました。
写真は3年生2組,3組の教室の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 3年学年末考査(1日目)1限:数学、2限:音楽、3限:美術
1/30 3年学年末考査(2日目)1限:国語、2限:理科、3限:技家  1組:小さな巨匠展(〜2/2)
1/31 3年学年末考査(3日目)1限:英語、2限:社会、3限:保体  5限:火1の授業
2/3 移行期:完全下校時間(17:30) PTAあいさつ運動9(8:00〜8:30) 2年:学習確認プログラム(1日目 2限:国語 3限:社会)
2/4 2年:学習確認プログラム(2日目 1限:数学 2限:理科 3限:英語) 1年、1組:オーケストラ入門
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp