京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:100
総数:654729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

2年生 人権学習

画像1
 今日は6時間目にタイ国からの留学生をお招きして講演をしていただきました。日本の文化への戸惑いや日本で暮らす中での困難なこと等を楽しく話していただき、国際理解や多文化共生について学びました。国際化が進む中で、私たちもたくさん外国のことを知っていくことが互いの理解につながっていきます。相手がどのように感じ、考えているのか、相手の立場を自分だったらと考えていくことが大切ですね。

ふれあいトーク勧修中

画像1画像2
 12月6日(金)5・6限 「第2回 ふれあいトーク勧修中」が地域生徒指導連絡協議会の主催で行われました。勧修中からは2年生194人が参加し、地域からは105名の大人の方の参加がありました。生徒たちはチャレンジ体験での経験を発表したり、大人の方からのアドバイスや質問に答えたり、携帯電話のことなどいろいろなことについて地域の方とお話をする機会となりました。照れくさくて、うまく話せなかった生徒もいましたが、和やかな雰囲気の中で地域の方の温かさを感じたひと時でした。ありがとうございました。

防煙教室

 1・2年生を対象に「防煙教室」で煙草をはじめとする薬物の害や、健康に与える影響を学びました。双子の方でも、長期間、喫煙している方としていない方では表情が全く変わってしまっている写真など、さまざまな影響があることを教えてもらいました。
画像1画像2

12月あいさつ運動

画像1画像2
12月、今年も残すところあとわずかになりました。日に日に寒くなってきていますが、朝の挨拶から気持ちよくスタートしていきましょう!PTAのみなさん、生徒会のみなさん、ありがとうございます。

家庭科 保育実習(ふれあい活動)4回目(その3)

画像1画像2画像3
写真はボールを挟んでリレーをしているところと自由遊びをしているところです。

家庭科 保育実習(ふれあい活動)4回目(その2)

画像1画像2画像3
写真はお面をつけてあげて,自己紹介をしているところです。

家庭科 保育実習(ふれあい活動)4回目

画像1画像2画像3
11月20日(水)5.6時間目に3年4組と6組が家庭科のふれあい活動をおこないました。 椥辻保育園から28名の園児さんが歩いて来校してくださいました。
園児さんの元気なあいさつに対して,中学生は少し元気がないようでしたね。代表のあいさつのあと,グループごとに自己紹介をおこないました。頭にお面をかぶせてあげたり,それぞれが作った六角返しを手渡し説明をしてあげる中,園児さんたちに笑顔も見え始めました。園児さんと2人一組になって,お腹にボールをはさみ運ぶリレーでは,みんな楽しく活動をおこないました。なわとびやボールを使っての自由遊びもいっしょに楽しみました。ふれあい活動も今回で最後になります。椥辻保育園の園児の皆さん,引率して頂いた職員の皆様,たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。


小中交流会

画像1
今日は勧修小学校・小野小学校の6年生が中学校の授業と部活動の体験に来てくれました。生徒会や各部活動の生徒、先生たちもこの日を楽しみに連日準備に頑張ってくれていました。小学生のみなさん、授業や部活動体験はどうでしたか。勧修中学校に来る日を楽しみにしていますね。

「歩こう会」実施します

おはようございます。寒気が入り、12月並みの寒さが予想されていますが、晴天に恵まれました。本日予定されていたPTA保健体育委員会の「歩こう会」は予定通り実施いたします。集合時間・場所は先にご案内の通りです。よろしくお願いいします。

土曜学習(2回目)

画像1画像2画像3
本日9時から11時30分まで,2回目の土曜学習をおこないました。
3年生17名が参加し,27日から始まる定期テストに向けて自主学習に取り組みました。各自,授業プリントや,問題集を持ってきて,一生懸命勉強していました。
定期テストがんばってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 3年学年末考査(1日目)1限:数学、2限:音楽、3限:美術
1/30 3年学年末考査(2日目)1限:国語、2限:理科、3限:技家  1組:小さな巨匠展(〜2/2)
1/31 3年学年末考査(3日目)1限:英語、2限:社会、3限:保体  5限:火1の授業
2/3 移行期:完全下校時間(17:30) PTAあいさつ運動9(8:00〜8:30) 2年:学習確認プログラム(1日目 2限:国語 3限:社会)
2/4 2年:学習確認プログラム(2日目 1限:数学 2限:理科 3限:英語) 1年、1組:オーケストラ入門
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp