![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470867 |
朝の清掃活動![]() ![]() 清掃された校門を通るのは,本当に気持ちが良いです。みんなのために清掃することも,心地よいことです。こうしてみんなで,気持ちのよい一日をスタートさせましょう。 第2回 家庭地域教育学級 〜社会見学〜![]() ![]() ![]() 学校では,生徒の皆さんが「英語」の授業を日本語と中国語で学習していました。ものすごく熱心に授業を受けている姿を見て,すがすがしい気持ちになりました。 校内授業研修会![]() ![]() ![]() どちらのクラスも一生懸命学習に取り組んでいました。先生方もこれからの授業の参考になることが多く,いろいろ協議を深めるおとができました。 学年それぞれの学習![]() ![]() ![]() 1年生では,「障害のある人とともに」生きるをテーマに,体験学習を行っています。目隠しをして歩いたり,物に触れたりして,視覚障害のある方を理解しようとする学習です。 2年生では,11月上旬に行った「チャレンジ体験」について,それぞれがレポートをまとめています。自分の思いや考えをきちんと書く学習です。 3年生では,先日行われた「確認プログラム2nd」は返却されています。自分の志望校を決めていく資料となるので,説明を聞く態度もこれまで以上に真剣です。 新旧バトンタッチ 認証式![]() ![]() ![]() 朱雀中生徒会の伝統「あかんもんはあかん!」をもっともっと推進してほしいと思います。そのためには,中央委員だけが頑張るのではありません。朱雀中生全員が生徒会の一員です。よりよい学校にしていくために,みんなで協力して頑張りましょう! 「やらなあかんことはやらなあかん!」「したらあかんことはしたらあかん!」のです。 あかしやふれあい人権文化の集い![]() ![]() ![]() 1,2年生だけの演奏になり,少しは慣れてきましたが,いざ舞台に上がるとまだまだ緊張するようです。そんな中でしたが,上手く演奏できたようです。 |
|