![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365841 |
1年生 ふれあいの日の紹介に行きました。
給食が終わった後,担当になった教室に行って,ふれあいの日の発表者を紹介しました。6年生や5年生に行くのは,ドキドキでしたが,温かくむかい入れてもらって,しっかりお話することができました。どのグループも大成功でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 ふれあいの日の紹介文を書きました。![]() ![]() ![]() 5年生 三錦ハートフルタイム![]() 進行の計画委員,フロアでの発言もがんばってくれました。 歌も,6年生にひっぱってもらい,よくなっていました。 たくさん参観していただき,ありがとうございました。 5年生 版画
京都市美術館を木版画にし,しっかり彫り進めてきました。
刷りに入り,できた人から彩色をしています。 刷った面の裏面から彩色し,色彩が透過することで美しくなります。 仕上がりまであと一歩。楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 1年生 ハートフルタイムに向けて![]() ![]() 1年生 ボールけりあそび![]() ![]() ボールを止めたり,シュートをしたり,パスをしたりしました。 明日からゲームをします。楽しみです。 2年生 ハートフルタイムに向けて![]() ![]() 初めての体育館での練習ということもあり,はじめはあまり声が出ていなかった子どもたちも,だんだんとリズムに乗って,大きな声が出せるようになってきました。 1年生と一緒に練習する中で,2年生の子どもたちは,日に日に「おにいさん,おねえさん」の顔つきに変わってきました。歌声からも,「1年生の見本になろう。」という気持ちが伝わってきます。 1・2年生の素敵な発表が,今から待ち遠しいです♪ 4年生 プレジョイントプログラム![]() 結果がみんな楽しみなようで「いつ返ってくるのですか?」と 聞いてくる子も多かったです。 4年生 ハートフルタイムに向けて![]() ![]() ![]() 音楽係も企画して歌を休み時間に歌っています。 休みの間にピアノ伴奏を練習してきた子もいました。 みんなハートフルタイムがうまくいくといいですね。 4年生 身体計測![]() ![]() 「身長がのびたー!」と喜んでいる子もいました。 |
|