京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up2
昨日:78
総数:1335833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『ファイナンスパーク学習』その5

 それにしても、生徒諸君はとてもよくやっていました。

 多くのファイナンスパークの関係者の方に生徒を褒めて頂きました。
 自慢の生徒ですので、大変嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その4

 保護者の方もよく協力して下さいます。

 助言がないと先へ進めない子もいます。そういう子にとっては、とても有難い存在です。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その3

 ボランティアの方の中には、退職された校長先生もおられます。

 懐かしいお顔に出会うこともここに行く楽しみの一つです。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その2

 グループごとにアドバイザーの方が付いてくださいます。

 学校の先生だけでなく、保護者の方や地域の方のボランティアです。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』〜その1〜

 1年生は朝からファイナンスパークで学習をしています。

 10:30頃見学に行きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2・3年6組〜

 1年生はファイナンスへ行っているので2・3年生の授業です。

 今日は数学で面積の勉強をしていました。面積の求め方をしっかりと覚えている人もいました。
画像1
画像2

『授業の様子』〜2年その2〜

 授業を見ていて、「2年生が大人になったなあ」と感じます。

 教室に子どもっぽい“ガチャガチャ”した雰囲気がすっかりなくなりました。

画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年その1〜

 2年生の英語の時間です。
 いつものルーティーンが行われています。

 こうして繰り返すことで、きっと会話を覚えるでしょう。
画像1
画像2

『休み時間の様子』〜3年〜

 テストの間の休憩時間。

 息を抜くのも大切です。次のテストに備えることも大事です。そう、両方して下さい。
画像1
画像2
画像3

『3年定期テスト』

 3年生は今日までが定期テストでした。

 真剣に第5回「定期テストに向き合えましたか。
 当然Yesやな。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp