京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up59
昨日:36
総数:1333831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日午前の諸活動』〜男テニ〜

 今日も女子は校外に出ています。

 テニスコートでは男子部が練習しています。徐々に上達しています。先週ちょこっとアドバイスしたことが今日の練習でできている人がいます。

 こういう繰り返しが大事です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜女バス〜

 女子バスケットボール部も頑張っています。

 春に向けて体力を付けてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜女バレ〜

 体育館から元気のよい声が聞こえてきます。

 女子バレー部です。
 この調子で頑張って練習していれば、きっと春にはうんと強くなれるはずです。
 今こそ頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜英語検定〜

 今日は、英語検定も行われています。
 
 人数が一定数以上集まった場合に、各学校で実施することができます。
 受験する“級”によって教室が異なります。

 どの子も一生懸命やっていました。全員合格するといいですね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜第7回土曜学習〜

 土曜学習が、早くも第7回目になりました。

 学集会の様子は、さながらテスト中のような集中度です。
 きっと、ここへ来ている成果は表れるはずです。

 この調子で頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その10

 お世話になった生き方探究館の職員の皆さま、ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。

 これでまた花山中の1年生は成長することができました。

 生徒諸君も、支えてくださった方々に感謝の気持ちを持ちましょうね。
画像1
画像2

『ファイナンスパーク学習』その9

 今回の取組でも、きっと花山中学校の評判がよくなったと思います。
 
 同時に、褒めてもらうことで、生徒諸君や教職員、保護者のみなさんもカサンズプライドをもてたと思います。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その8

 2年生のチャレンジのときもそうでしたが、皆さんのことを褒めてもらえるので、私も大変いい気持ちになります。
 ついつい、みんなのことを自慢してしまいます。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その7

 ひょっとしたら、何をやっているのか分かっていない人もいるかもしれません。

 でも、さぼっている人や諦めている人が一人もいないことが嬉しかったです。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その6

 どの子も電卓を片手に一生懸命計算をしています。

 自分の家族構成と収入が決まったら、購入するもの(家や自動車、光熱費や教育費など)を計算し、やりくりをします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp