![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:29 総数:559733 |
代金は定価の何パーセント…〜1月22日
5年生は,算数で「割合の文章問題を解こう」という課題で学習していました。
今日は,「代金は定価の何パーセントでしょう」という問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 選んだ理由は・・・〜1月22日
5年生は,国語で「詩の楽しみ方を見つけよう」という学習をしています。
この学習で,教科書に載っている詩の中から一つの詩を選び,選んだ理由と選ばなかった理由を発表し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の練習〜1月22日
1年生は,漢字の練習をドリルや漢字練習帳を使ってしています。
今日の2組では,白や村などの漢字の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 分数〜1月22日
4年生は,算数で分数について学習しています。
今日の1組では,帯分数を仮分数にする学習をしていました。 「帯分数から仮分数に」がスムーズにできると,高学年で学習する分数の掛け算や割り算の学習が楽になります。 ![]() ![]() ![]() 電気の性質とはたらき〜1月22日![]() ![]() ![]() 同じようにはたらくのかどうかについて,子ども達は予想を立てていました。実験の結果は予想通りだったのでしょうか 卒業証書授与式に向けて〜1月22日
6年生は,3月20日に本校を巣立っていきます。
今日は音楽の時間に式で歌う歌の練習を始めていました。 ![]() ![]() ![]() 紙版画 3
早くに,形を作った子は,インクをつけて刷りはじめています。
![]() ![]() ![]() 紙版画 2
どういうふうに,くっつけると動いているように見えるか考えながら作っていました。
![]() ![]() 紙版画 1 〜1月22日
3年生は,紙版画に取り組んでいます。
子ども達はパーツごとに作った顔や体,腕,足を組み合わせて動いているように張り合わせていました。 ![]() ![]() ![]() 寒さなんかへっちゃらだよ〜1月22日
今朝も寒かったですが,中間休みになると,たくさんの子ども達が寒さなんかへっちゃらだよと,運動場に出て元気良く過ごしています。
![]() ![]() ![]() |
|