京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:131
総数:1076641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

流しそうめん!! その1

 9月29日(日)の「おやじの会」で作っていただいた,流しそうめんの長い竹が,まだ,校内に設置されています。今日は午前中 中学部が,午後からは高等部1年生が流しそうめん気分を味わっていました。もうみんなすごい大盛り上がりでした。
 近くの教室の小学部の児童も楽しそうな雰囲気に寄せられて,そうめんを食べに行きました。
 本当にみんなで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

DAISY図書で学習しています!!

 「へスターとまじよ」をクラスで視聴しました。
 みんながハロウィンに興味を持ったので,ハロウィンの格好をして校内を歩きました。
 「おかしくれなきゃ,いたずらするぞ」の台詞を覚えました。
画像1

中学部 調理ユニット

 調理ユニットを2班に分けて,一つの班がごはんと野菜炒め,もうひとつの班がスクランブルエッグと焼く唐揚げを調理しました。
 調理した料理を持ち寄って,お家から持ってきた自分のお弁当箱に詰めました。とてもおいしいお弁当ができたので,芝生の上でランチタイム!!
 爽やかな風が吹き,天気も良くて,最高のピクニック気分でした。

 
画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行 2日目 その9

 児島班のジーンズ作り体験グループです。
 ジーンズ生地のストラップを作りました。

画像1
画像2

高等部 修学旅行 2日目 その8

真剣に絵付けをしています。
画像1
画像2

高等部 修学旅行 2日目 その7

 鷲羽山レストランハウスでご飯を食べました!
 景色がとっても綺麗でした。

画像1
画像2

高等部 修学旅行 2日目 その6

 美観地区を散策して,舟遊びも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行 2日目 その5

 鷲羽山で、瀬戸大橋をバックに記念撮影。
 やっと涼しくなりました。
 絶景です。


画像1
画像2
画像3

中学部 買い物ユニット!!

 お買い物ユニットで桂駅西口のミスタードーナツに行きました。
たくさん種類があって迷ってしまう人もいましたが、好きなドーナツを選び、お金を払って買うことができました。
 美味しいドーナツを食べて、みんな笑顔です。

画像1
画像2

高等部 修学旅行 2日目その4

 倉敷を散策中です!!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 漢検 3回
1/27 預り金振替日
1/28 参観日
中学部スポーツディ1
1/29 小学部音楽鑑賞教室
PTA家庭教育学級
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp