京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up6
昨日:137
総数:684220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・修学旅行解団式実施

画像1画像2
本日梅津中では、昨日修学旅行から帰ってきた2年生が、体育館で修学旅行団の解団式を行い、これを持って平成25年度の修学旅行がすべて修了しました。保護者の皆様におかれましては、出発時のお見送りから、帰校時のお出迎えまで多くの皆さんに来て頂き、ありがとうございました。予想外のハプニングもありましたが、最終日には全員が山頂からすべって降りられる位、スキー技術も上達し、思い出、絆も一杯作れた修学旅行となりました。旅行中は多くの皆さんにこのホームページをご覧頂きありがとうございました。

修学旅行情報

バス全車到着しました。

2年生の皆さん、早く寝て疲れをとってください。

修学旅行情報は、終了です。ありがとうございました。

修学旅行情報

4・3号車は四条大宮通過、2・1号車は5分くらい後方です。

修学旅行情報

 先頭のバスは、五条通りの鴨川を越えました。19:20頃の到着予想です。

修学旅行情報

 先頭のバスが、京都東インターをおりました。

 京都市内の混雑状況がわかりませんが、19:30よりも早く到着する可能性があります。

修学旅行情報

先ほど、最後の休憩地「黒丸PA」を出発しました。

到着は、少し早い19:30頃になりそうです。

修学旅行情報

 阿智PAを15:56に出発。途中事故現場を通りましたが、渋滞等の影響は無し。到着時間は、今のところ予定通り。

 昼食時、学年レクレーション優勝クラスには、校長先生からの賞品のリンゴが出されたそうです。
画像1画像2

修学旅行情報

 バス4台とも高速道路に入ったと連絡が来ました。ほぼ予定通りの時間です。今のところチェーン規制や渋滞はありません。

修学旅行情報

画像1画像2画像3
 山間部で電波の状態が悪いのか、現地からのメールが違う順番で届きます。

 スキー講習後の元気に雪遊びをする2年生(左)・閉校式(中)・出発するバスを見送るインストラクターの皆さん(右)の写真が届きました。

修学旅行情報

 スキー講習を全て終え、閉校式をしてインストラクターとお別れしました。その後一度ペンションに戻り、昼食(写真左)をいただきました。ペンション前に、鹿(写真中)がいましたが、先日本校近くに現れた鹿とはずいぶん雰囲気が違います。

 バスは、予定通りの13時にペンションを出発しました。高速道路に入る前にお土産屋さんに寄り、一路京都を目指します。

 昨晩の学年レクレーションの写真(右)も届きましたので、掲載します。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 3年学年末テスト
1/29 2年学習確認プログラム(〜1/30)
1年百人一首大会
1/30 1年道徳研究授業
PTA
1/27 選挙管理委員会・ 推薦委員会
1/30 給食試食会
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp