京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up40
昨日:108
総数:960692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

冬休みが終わって1週間が経ちました!〜その1〜

 冬休みが終わって1週間が経ち,教室に元気な明るい笑顔が戻ってきました。
 雪がちらつくほどの寒い日が続く1週間でしたが,子どもたちは元気いっぱい!久しぶりに会った友達と楽しく仲よく学習したり遊んだりしました!
 この1週間にあったこと!その1!
 音楽の学習でリコーダーのテストをしました!「ファの♯が難しい…」と言いながらも,息を合わせて上・下パートに分かれて吹きました!!なめらかなメロディが聴いていて心地よかったです!
画像1画像2

おせち料理のお話

画像1画像2
食に関する指導がありました。
今回は,おせち料理についての学習でした。
おせち料理にこめられた思いをたくさん知ることができました。


町たんけん まとめ

まちたんけんしたお店や施設を1年生に紹介するために

紙芝居やぺープサート,新聞などをグループで作って

います。今日の目標は仕事を分担すること,相談して

決めることです。なかなか楽しいものができそうです。
画像1
画像2
画像3

本田技研鈴鹿工場に行きました!

画像1
画像2
画像3
 残念ながら中は撮影禁止・・・
 お家でたくさん話してくださいね♪

リサイクルセンターに行きました!!

画像1
画像2
画像3
 リデュース・リユース・リサイクル!!
 いろいろな工夫がされていました。

 この車はマレーシアに行きます☆

リサイクル工場〜!

画像1
画像2
ごみを減らすためにも様々な工夫がされていました!

見たこと,聞いたことをメモしています♪

リサイクル工場へ行ってきました!

画像1
画像2
画像3
車を3Rしてまーす!

リデュース!リユース!リサイクル!

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その3

カルタが終わって取った枚数を数えて順位を決めました。

その後,キングカードの発表で歓声があがっていました。

いきなり1位になったり,惜しくも順位が下がったり・・・。

それぞれに楽しめた2時間でした。
画像1
画像2
画像3

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その2

予定よりもカルタが早く進んだので同じカルタを2回できたグループもありました。

1回目に比べて早く取れるようになっていて驚きました。


画像1
画像2
画像3

1月10日(金) ふれあい活動「カルタ大会」 その1

親子カルタ大会をしました。

自分たちで作ったカルタを使ってしたので絵も文も楽しめました。

「お家の人に負けないぞ!」と闘志を燃やしている子どももいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 ふれあい学習(3年1組)
1/28 研究授業 4校時まで
ふれあい学習(3年2組)
1/29 ふれあい学習(3年3組)
1/30 音楽鑑賞教室(5年)

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp