京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

掲示板

 1月23日 おはようございます。今日は少し気温が上がり昨日より暖かくなりそうです。
 職員室前の掲示板に新しい作品を掲示しました。今回は1年生の作品です。ご来校の折りにご覧ください。
画像1

5年生の最近の様子 その1

冬休み前から取り組んでいた版画の作品が完成しました。
みんなとっても満足そうな様子。
一生懸命がんばったもんね。
教室掲示していますので、ぜひご覧下さい。
画像1
画像2

5年 その2

体育はマット学習。
できる技の連続や組み合わせ、少しがんばればできそうな技に挑戦しています。
壁にむかって倒立の練習をしたり坂の場で後転を練習したり…
各自めあてにむかって励んでいます。
画像1
画像2

5年 その3

家庭科で教室のほこり調べをしました。
セロハンテープでほこりのたまっていそうな場所に行き
ほこりやよごれを点検、プリントにまとめました。
その後全員で教室掃除、きれいになりました。すっきりです。
手洗いうがいを忘れずに…
画像1
画像2

4年 季節と生き物(冬)

画像1
画像2
「季節と生き物」の学習も最後になりました。
春からずっと観察を続けていたサクラの冬の様子を観察しました。
「もう最後かぁ。4年生早かったなぁ。」と話す子どももいました。

寒い朝

 1月22日 おはようございます。西山が雪で白くなっています。今日も寒い一日になりそうです。暖かい服装で登校してください。
画像1

1年 大きいかず

画像1画像2画像3
1から100までの数を書く学習をしました。二人組になり、一人がブロックを置きます。1つ置いたら「1」を書く、2つめ置いたら「2」を言いながら書く・・という具合に100までこの作業を進めました。目で見て、口で言って、そして書いて1から100までの表を完成させました。そして、表から気づいたことを書きました。

寒い朝

 1月21日 おはようございます。今日も寒い一日になりそうです。午後からは雪が降りそうです。体調を崩さないように気を付けてください。
画像1

残念…持久走記録会中止

19日(日)に予定されていた持久走記録会は,中止となりました。6年生最後の記録会だっただけに残念でした。学校に来た参加者も雪を見て納得。運動場に積もった雪は,見とれてしまうくらいきれいでした。
画像1
画像2

おもち焼き〜アウトドアクラブ〜

今日のアウトドアクラブは,おもち焼きです。木炭で火を調節しながら焼きました。なかなか焼けなかったところもありましたが,そのうちくっきりと焼き目がつき出し,おいしそうに出来上がりました。ついでに,マシュマロも焼いて食べました。寒い中でしたが,あたたかさ,おいしさを感じることが出来ました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp