京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up55
昨日:58
総数:466197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年:理科 『風やゴムのはたらきについてしらべよう』

学習も終盤にさしかかっています。
今日は,ゴムの性質を用いたものづくりを通して,
ゴムの性質やはたらきについての見方を深めていきました。

ゴムを使ったプロペラカーで,めいっぱい活動したあと,
最後には,『第一回思ったところにピタッととめられるかな選手権』を開催しました。

なかなかの難易度の”遊び”だったのですが,ピタリ賞もでてくるなど,
実感を伴いながら,学習を進められたかと思います。
得た知識をものづくりを通して,生活に生かしていくことを授業では大切にしています。

最後に,人間は様々なエネルギーをコントロールできること,
また,コントロールしながら生活していること。
そんな自然やエネルギーとの共存についても,少しばかり体感できたことと思います。
画像1
画像2
画像3

3年:『今月の詩』は・・・

お気づきの方も多いかと思いますが,
今年から,廊下の掲示板に毎月,詩や言葉遊びを掲示しています。

おもわず口ずさんでしまいそうな詩から,クイズ形式の詩など,
立ち止まって眺めている子も増えてきています。

毎日の生活の中に『詩』や『読書』などを通して
字を読む習慣をつけていきたいものです。
画像1

3年:運動会に向けて

今週は,学年リレーの練習に取り組みました。

中学年なって,リングバトンからバトンに変わり
受け渡しに苦戦している子もいましたが,
声を掛け合い,タイミングを合わせることをめあてとしました。

さて,本番ではうまくつながっていくのか。
お楽しみにしていてください。
画像1
画像2

今にも食べられそう!

 今にも食べられそうなくらい大きくなったピーマン!立派に育っています。
画像1
画像2
画像3

PTA「第2回家庭教育学級」

「薬物乱用防止について」京都府警本部の辻警部補様にご講演を賜りました。
薬物を取り巻く現状,恐ろしさ,身近な存在の事例,親としての心構えなどすぐに役に立つ情報や大切な心得など学ぶことができました。辻様をはじめご参加いただいたPTAの方,お世話になったPTA本部や委員の皆様に改めて御礼を申し上げます。
画像1
画像2
画像3

応援練習をがんばる子供たち

運動会にむけて各色の応援合戦に向けて練習が始まりました。
休み時間になると元気の良い声が学校に響いています。
集まった子供だけではじめ,その内に6年生が駆けつけて本格的になっていきます。いつもの光景とはいえ,子供たちの頑張る姿はとても気持ちのよいものです。がんばる君たちに「フレー!フレー!梅津!オー!」
画像1
画像2
画像3

3年:ふわふわ言葉と,とげとげ言葉

道徳で,普段使っている言葉について考えました。

言葉一つで,心があたたかくなり,
言葉一つで,心を傷つける。

あたりまえのようだけど,あたりまえにできないことがある難しさに
気づいた子もいました。

子どもの行動は,大人の写し鏡です。
我々大人も,あたたかい言葉を大切にしたいものですね。

画像1
画像2

梅津小PTAのホームページが随時更新されています。

 行事がある度に広報委員さんが,。「活動報告」などよく更新されています。PTA活動の様子がよくわかるように工夫されています是非ご覧ください。
 
 下記より直接ご覧いただけます。
 行事等の様子は,カテゴリの「活動報告」をご覧ください。
   ↓ ↓ ↓
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/umedu/index.html

学校キャンプ その2

続きの写真です。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 学校お泊りキャンプ

 10月5日(土),おやじの会主催の学校お泊りキャンプが開かれています。
午後2時に集合した子どもたちは,諸注意を受けた後,グループをつくり,夕食の買い出しやかまどづくりをしました。
 夕食は地域の方やPTAの方の協力のもと,カレーライスをつくりました。家庭科室でカレーを炊く人,運動場に作ったかまどで飯盒でご飯を炊く人,それぞれが頑張っておいしいカレーが出来上がりました。
 夕食の後はお楽しみの「きもだめし」。真っ暗な校舎の中を5〜6人のグループで歩きます。おばけが所々に出没し,叫び声も最高潮。全然平気だった人,平気を装っていた人,残念ながら怖くてリタイアした人と,いろいろな子どもたちがいました。普段,夜の校舎に入ることはまずないので,いい思い出になったことと思います。
 この後は就寝準備をして,体育館に泊まります。これもまた,修学旅行や宿泊学習とは違った雰囲気で子どもたちも楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 4校時授業,フッ化物
1/24 なかよしグループ会議
6年富士園訪問
1/27 クラブ活動,ALT
1/28 なかよしグループ会議,ICT支援
6年富士園訪問
1/29 みんなで楽しむアイデア祭り
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp