![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:396965 |
中学生チャレンジ体験頑張っています
21日から洛北中学校の4名がチャレンジ体験で,小学校に来てくれています。
2日目の今日は,管理用務員の仕事を体験です。 遊具やフェンスのペンキ塗りをがんばってくれました。 ![]() ![]() 昔のくらしを体験!
3年生では,社会科で「昔を伝えるもの」という学習をしています。その学習の中で,七輪と洗濯板のつかい方を地域の森田先生に教えていただき,実際に体験をしました。
今はコンロや洗濯機があるけども,昔は火を起こしたり,洗濯は寒い冬でも量が多くても手洗いだったりしたことを知った子ども達。「なかなか火がつかないし,食べ物を焼いたりお湯を沸かしたりするのは大変だったんな。」「冬に洗濯なんて,手が痛くて辛い!」「昔の人はすごいなぁ。」など,子ども達は体験を通して様々なことを考え,学んだようです。 ![]() ![]() ![]() 行政相談授業![]() ![]() ![]() 残り50日!![]() ![]() 校長先生は,「残り50日,何を自分が何をがんばるのかを決めましょう。」 「一人一人違いがあります。でも,違うからといって仲間外れにしたり,悲しませたりしていませんか。みんな違って当然です。その違いを認め合って,仲良く楽しくすごせるようにしましょう。」という話をされました。 その後,各委員会からの連絡やお願いがありました。今月の行動目標は, 「あいさつで人とのつながりを深めよう」です。 一人一人がつながりあって,ますます楽しい学校にしていきたいです。 冬休み前の朝会![]() ![]() その後,児童会の代表が司会となって全校で12月の行動目標である「周りの人にやさしくしよう」の振り返りをしました。3年生の児童が「優しくすると自分もされた人もうれしくなりました。」と発表し,みんなから拍手をもらいました。 |
|