![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:375246 |
給食開始
今日からまた給食が始まり,
久しぶりの給食に喜びの声もありました。 給食室から年賀状のお手紙ももらいました。 ![]() ![]() 『明けまして おめでとうございます!』![]() 昨年は,多大なご支援・ご協力をいただき,ありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日から学習が始まり,校庭に子どもたちの歓声がもどってまいりま した。子どもたちの元気なようすを見ているとうれしくなってきます。 年始め1回目の朝会では,校長先生から目標をもってがんばっていき ましょうというお話がありました。 “継続は力なり”です。今年は,新たなスタートとして,一日一日を 大切にしていきたいと思います。 私たち教職員一同,力を合わせて,子どもたちが確実にぐんぐん成長 するよう,なお一層努力してまいりたいと思っております。 今年度もご支援・ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。 『新年を迎える準備が整いつつあります…!』![]() ウサギ小屋に寒風を遮るシートが張られました。これでウサギも安心 して年を越せると思います。 中庭の芝生も例年になく,いい感じで育っています。 気持ちよく新年を迎えられそうです…! ![]() 今年最後の給食(その3)
今年最後の給食は,
「ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ, ほうれん草のおかか煮,いものこ汁」 でした。 「冬休みは給食を作ってくれないのですか。」 と給食室までいいに来てくれる子もあり, しばらく給食が食べれないのはとても残念なようでした。 年明けから始まる給食を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 今年最後の給食(その2)
冬休みになるので,しばらく給食とお別れのためか,
普段より味わって食べてくれているようでした。 ![]() ![]() ![]() 今年最後の給食(その1)
明日から冬休みのため,今日が今年最後の給食でした。
![]() ![]() ![]() 『♪〜明日を信じて〜♪』![]() ![]() ![]() 全校児童が『♪〜明日を信じて〜♪』を合唱しました。 今年最後の「全校うたごえ集会」です。体育館はかなり冷え込ん でいましたが,美しいハーモニーが体育館に響き,寒さも忘れる ぐらい,心地よい空気が体育館に溢れていました。 『来年,さらなる飛躍を…!』![]() 朝会では,校長先生からみんなが今日までがんばってきたこと へのお褒めの言葉があり,来年もさらにしっかりがんばりましょ うと励ましのお話がありました。 来年,さらなる飛躍の年にしましょう! 『読み聞かせ会クリスマス会がありました!』![]() ![]() ![]() 『パネルシアター&紙細工』がありました。 1年生から6年生まで,図書室に溢れんばかりのたくさんのお友だち が参加し,大盛況でした。 パネルシアターでは,『てぶくろ』という楽しいお話をパネルに絵を 示しながらの読み聞かせで,耳で聞いて,目で見て,楽しい読み聞かせ となりました。 PTAの読み聞かせサークル『ほんわか』のみなさん,ありがとうご ざいました。また,子どもたちも楽しみにしていますので,次回もよろ しくお願いします。 親子煮
今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,親子煮,五目煮豆」 でした。 鶏肉と卵を使っているので「親子煮」と言います。 「親子煮」を作るのに給食室ではたくさんの卵を一個一個割りました。 ふんわりした卵がごはんにもよく合うと子どもたちにも好評で, 主食の麦ごはんも全クラスが完食してくれていました。 ![]() ![]() ![]() |
|