京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:52
総数:455473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
気候ネットワークの方々に学校に来て頂き,エコ学習をしました。
地球温暖化を進めないために,自分たちに何ができるかについてたくさん学びました。
冬休みにも,家でエコ学習に取り組んでもらいます。
家族みんなで取り組んでもらいたい活動です。
ご協力よろしくお願いします。

個人懇談会

 12月17日 おはようございます。

 今日から20日まで個人懇談会です。短い時間ですが、よろしくお願いします。
画像1

5年 学習のまとめ

あと一週間で冬休み。
今週はテストがたくさんあります。しっかりと学習しましょうね。
今日は50問漢字テストだったのですが,漢字ノートを7ページも練習している人がいました。すごいですね。
明日からは個人懇談会となります。お忙しい中ありがとうございます。
子どもたちの版画の様子もぜひご覧ください。制作途中の版木を教室後ろのロッカーに
並べています。みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

5年 縄跳び

体育では縄跳びをしました。縄跳びは、あまりやったことがない様子。
二重とびの連続もちょっと教えると、すぐにコツをつかんでいます。
冬休み明けに、なわとびテストをするので、寒さに負けず練習してみて下さい。
上達を楽しみにしています。
授業の最後は男子対女子で大縄跳び対決。今回は男子の勝利となりました。
画像1
画像2

1年 算数「0のたしざんとひきざん」

画像1画像2画像3
一人3球ずつ玉を投げ入れ、1回目と2回目にはいった数をたすといくつになるのか計算しました。0を含んだたしざんを楽しく学ぶことができました。

4年 金属・水・空気のあたたまり方

画像1
画像2
画像3
もののあたたまり方では,たくさんの実験をしました。
水のあたたまり方では,紅茶の葉を使いました。
水は,熱せられたところがまずあたたまり,そのあたためられた水が上にいくことが実験でよく分かりました。
そのあと,サーモインクというものも使って,あたたまっていく様子を確認しました。

アウトドアクラブ スノードーム作り

もうすぐ冬休み!楽しいこともたくさん待っています。今日は,この時期にぴったりのスノードーム作りに挑戦しました。インターネットで調べた作り方を参考に,「本当にできるのかなあ」とわくわくしながら作りました。中に入れるフィギュアやビーズを持ち寄り,水と水のりの分量を調節しながら作っていくと…なかなかかわいらしいスノードームが完成しました。手軽に作れるので,お家で,さらに工夫を凝らした作品を作るのもいいですね。
画像1

冬休みまであと少し

 12月16日 おはようございます。今日は概ね晴れの一日になりそうです。

 冬休みまであと少しになりました。楽しい冬休みを迎えるために,生活のリズムを守り体調を崩さないように気をつけてください。
画像1

4年 もののあたたまり方

画像1
画像2
画像3
理科で実験することも上手になってきました。
班で協力して,たくさんの実験をすることができています。
金属の板にろうをぬってあたためて,熱したところから遠くへあたたまっていく様子を観察しました。
水はどのようにあたたまるのかを予想すると,ほとんどの子が,金属と同じと予想していました。
しかし,結果は違い,「うわー!」と驚きの声があがっていました。

1年 国語「あつまれ、ふゆのことば」

画像1画像2画像3
「ふゆ」という言葉から何がうかんでくるか考え、言葉を集めました。それを、遊び・食べ物・家の中・天気・服装に分類し、かるたの文を作っています。五七五や四四五にするとリズムがよいことを学び、指で数えながら、班で案を出し合いながら作っています。作ったかるたでかるた大会をするのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp