京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up36
昨日:41
総数:849469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

4年「総合的な学習」

 今日は日新電機の方に来ていただき,環境学習の一つとして,自然のエネルギーの使い方について勉強しました。ソーラーカーの仕組みを聞いた後,試乗もしました。ゆっくりでしたが,太陽の光を使って車が走ることにとっても驚いていました。

画像1
画像2
画像3

6年生「植物の成長と日光や水とのかかわり」

6年生は理科で,植物を観察し,植物の体内の水などの行方や葉で養分をつくる働きについて学習しています。
今日は,日光に当てていなかった葉と,朝から日光に当てた葉とで,でんぷんがあるかどうか調べました。さて結果はどうだったかな?
画像1
画像2

5年生「ゆかいなパズル」

5年生は図工の時間に,一枚の板を切り,おもいに合ったパーツの形を考え,楽しく遊べるパズルを作ります。
今は一枚の板に絵を描いている段階です。絵が完成したら電動糸のこぎりを使って,自分の思いに合う形に切っていきます。今から完成したパズルで遊ぶのが楽しみです。
画像1

4年生「季節と生き物(秋)」

春から育てているツルレイシが夏と比べて,どんな違いが見られるようになったかを観察しています。
自然に触れ親しむ活動を通して,動物の活動や植物の成長を季節と関係付ける力を育てるとともに,生物を大切にする態度を育て,動物の活動や植物の成長と環境とのかかわりについての見方や考え方をもつことができるよう学習を進めていきます。
画像1

総合的な学習〜わたしたちの町 桂川〜

 3年生は夏休み前に総合的な学習として,アーバンヴィラ上桂を訪問しました。施設を利用されている方々や,働いている方々のことを知り,地域の人々の生活について考えてきました。
 今日はアーバンヴィラ上桂の職員の方に来ていただき,「認知症」についてのお話を聞きました。正しく知ることにより,自分たちができることは何かを考え,行動してきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生「風やゴムのはたらきをしらべよう」

3年生は理科で,風やゴムでものが動く様子について学習しています。
今日は,風を受ける紙の形や大きさを変えて,もっとよく進む車をつくります。自分なりに考えて切ったり,くっつけたり様々な工夫をしています。
さて,このあとの確かめでどんな結果が出るでしょうか?
画像1
画像2

2年生 「あそんで ためして くふうして」

2年生は生活科で,身近なものを使って遊びや遊ぶものを工夫して作ったり,遊びを考えたりします。
今日は全クラス一緒に,自分たちが集めた材料でどんな遊びができるかやってみています。とばしたり,並べたり,たたいたりと楽しい遊びをいっぱい工夫しています。
画像1
画像2
画像3

1年生「おおきなかぶ」

授業再開から3日目となりました。
少し涼しくなったとはいえ,まだまだ暑さは続きます。そんな中,授業に真剣に取り組む姿がたくさん見られました。
1年生は国語で「おおきなかぶ」の学習をしています。教科書の挿絵をうつしたり,登場人物になっておおきなかぶの引っ張り方を相談したりしています。
画像1
画像2

除草作業 4

 教室に戻ってから,担任から「頑張ってくれましたね。ありがとう。」の言葉かけがありました。暑かったけれども,気持ちの良い汗だったと思います。
おうちでも褒めてあげてください。

画像1
画像2
画像3

除草作業 3

普段なかなか草抜きをできないところもしっかりとやってくれています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 持久走記録会(全市)
1/20 給食週間(〜1/24),避難訓練(予備日),中間マラソン開始(〜2/4),委員会
1/21 豆つまみ大会(低)
1/22 豆つまみ大会(中),トイレ清掃
1/23 給食交流,フッ化物洗口
1/24 豆つまみ大会(高)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp