![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:151 総数:1174578 |
授業の様子〜2年4組(2)
3つ目ぐらいから慣れて作業も早くなります。早くできた人は裏側に取りかかりますが,ハンダが流れすぎて,回路がショートしないように注意が必要です。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜2年4組(技術)
3組と同じく卓上ライトの基盤作りです。ハンダはどれぐらいが適量なのか?おそるおそる作業する人も。髪の長い人は,前屈みになったときに髪を焦がさないように。
![]() ![]() ![]() 送る会に向けて〜出演者募集!
3年生を送る会の取り組みに向けて,評議員から説明と出演の募集が行われました。いよいよ学年の取り組みが動き出しそうです。
![]() ![]() ![]() 田島 亮 先生
今日から1月31日までの毎週金曜日,田島亮先生が研修で本校に来られます。先生は現在,洛陽工業高校で数学を教えておられますが,来年度から中学校に変わられるので,事前研修でお見えになります。本校では2年生担当の笠島先生に付いて研修をしていただきますのでよろしくお願いします。
![]() ![]() おはようございます!
今年最初のPTAあいさつ運動です。吐く息も白く寒い朝ですが,生徒たちは元気に挨拶をしてくれます。
![]() ![]() ![]() 本番並みに・・・面接練習2日目
面接練習の2日目です。図書室に集合したところから本番と同じように緊張しています。聞かれそうなこと,答えることを小声で復習している人もいます。
中学生には関係ないですが,明日はもう大学入試のセンター試験。また,私立中学の受験日になります。これが終わったら滋賀、奈良、京阪神の順に私立高校の入試です。 ![]() ![]() 木工キャビネット〜1年1組(2)
材料を切り終わった人は,ヤスリで断面を削って大きさをそろえます。次の時間はいよいよ組み立てかな?
![]() ![]() ![]() 木工キャビネット〜1年1組
1組は作業も2時間目なので,材木を切り終わる人が多いです。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けず!〜サッカー部
サッカー部は19日(日)に松尾中学で,U−14の大会があり,それに向けて練習に励んでいます。3年生も何人か来て後輩の練習相手になってくれています。
![]() ![]() ![]() 寒さに負けず!駅伝部
駅伝競走部は2月に木津川マラソンに出場します(中学生は3〜5キロ)今日は堤防を走った後,中庭でトレーニングです。
![]() ![]() ![]() |
|