京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:56766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

後期 始業式

画像1画像2
 今日から後期が始まりました。
 子どもたちも教職員も,気持ちを改めて始業式に臨み,気持ちのよい後期のスタートを切りました。
 校長先生からは,後期からは「あいさつ・そうじ・読書」の中のあいさつにを特にがんばっていこうという話がありました。「あいさつは魔法の力」という歌をみんなで歌いました。元気のよいあいさつで,月輪小学校をもっと明るくしていきたいです。

 また,PTAの方々から,ボールのプレゼントがありました。毎年お正月にいただいているものを,今年は閉校ということでこの時期にいただくことができました。
 大切に,仲良く使っていきたいです。PTAのみなさん,ありがとうございました。

明日は区民運動会!

画像1
画像2
明日,月輪学区の区民運動会が本校の運動場で開催されます。昼前から地域の方々が集合され、明日の準備に汗を流されています。各町がテントをたて,体育振興会の皆様が本部テントや万国旗・トラックの白線など準備をどんどん進められています。
準備万端。明日は秋晴れの下,素晴らしい区民運動会が開催されるでしょう。
区民運動会と同時に区民の皆様の作品展も講堂にて開催されています。9月に行ったPTAの陶芸教室の作品も展示されています。また、昨年度子どもたちが作成した陶芸作品も展示されています。こちらもぜひご覧ください。

初めての通知票

画像1画像2
1年生は初めての通知票をもらいました。担任の先生から通知票についてのお話を聞いた後,一人一人通知票をもらいました。初めての通知票をどの子も,ドキドキしながら見つめていました。

前期 終業式

画像1画像2画像3
曇り空から青空に変わり,気持ちのよい朝になりました。学校の門には落ち葉が落ちて,秋を感じられるようになりました。 

今日,前期の終業式がありました。校長先生からの話では,写真を見ながら前期をふり返りました。子どもたちは,少し前の写真でもずいぶん前のことのように感じているようでした。様々な活動を通して,子どもたちは一歩一歩成長してきたのだなと感じます。

来週からは後期がはじまります。毎日の学習やたくさんの行事,「あいさつ・そうじ・読書」も,元気にがんばっていきたいと思います。

町探検(2年生)

画像1
2年生の生活科の学習で,町を探検しに行きました。
今回は,校区にある6つのお店に行き,ひみつをたくさん学んできました。
自分たちで写真をとったり,質問したりしました。
とっても勉強になりました。

ナップザック 完成!!

画像1
 5年生が家庭科の時間に製作していたナップザックが完成しました。
 完成した日は,どの子もうれしそうにナップザックを担いでいました。ずっとずっと,担いでいました。かわいらしい光景でした。
 このナップザックは,花脊山の家にいくときにも持っていく予定にしています。きっと,大活躍してくれることでしょう。

4年生も委員会活動頑張ります

画像1画像2画像3
ひと足早く,後期の新しい委員会活動が始まりました。後期からは4年生も委員会活動に参加して頑張ります。初めて参加する4年生は,どんな活動をするのか少し緊張気味でしたが,5・6年生の先輩たちにいろいろ教えてもらい,意欲を高めているようでした。

6年 月輪タイム

画像1画像2
 10月の月輪タイムは,6年生が運動会で取り組んだ「組体操」について発表しました。本番までの緊張感や,やり遂げた後の感動がとてもよくわかり,聞いていた他の学年の子ども達も,運動会のことを思い出していたようでした。

カレーパン作り

 中学校ブロック民生委員さんの主催で寺子屋教室「カレーパン作り」が今熊野小学校で開催され、月輪小学校からも20名程度の児童が参加しました。区内のパン屋さんの指導のおかげで、とてもおいしい「カレーパン」ができあがりました。企画いただいた民生委員さん、ご協力いただいたパン屋さんをはじめ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

第一回 ノート検定

 第一回目のノート検定がありました。

 月輪小学校のノート検定では,自分で一番よく書けていると思うノートのページを,校長先生や教頭先生をはじめとする検定をする先生方に見せます。三日月ノート,満月ノート,名月ノートと,ノートのレベルに合わせてシールを貼ります。

 子どもたちは,とても緊張している様子でしたが,検定をする先生にほめてもらったり,アドバイスをもらったりして,次への意欲が湧いていたようでした。

 毎日の学習を大切にして,毎時間すばらしいノート作りをしていってもらいたいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp